別府旅行2日目。



この日は我が家3人で観光へ。



杉乃井ホテルのシャトルバスで別府駅へ出て、
観光案内所で『モンキーマリーンチケット』を購入。





子どもは普通に現地で購入した方が安いので
大人分のみ購入。


路線バスで移動。


まずは水族館『うみたまご』へ。





本来、水族館大好き坊主なんだけど、
この日のうみたまごは恐ろしいくらいに混んでおりまして滝汗


まぁ…どの水槽を見るにも並ぶ…

そして、マナーの悪い大人にぶつかられ、
しかも舌打ちまでされた坊主、
すっかりご機嫌ななめにガーン



最初のトドの辺りはまだ良かった。




タコの水槽の辺りではかなり不穏な雰囲気タラー




サメのいる大きな水槽なんて
ホントは坊主大好きだろうに、
ここで逆走の大人にぶつかられて
すっかりブチ切れモードゲロー




この後は母ちゃんができるだけ先を歩いたり
館内が蒸し暑いのも不快だったので上着を脱がせ、
とにかくクールダウンさせてねタラー



んで、子ども用の遊具コーナーで少し遊んで、
滑り台が気に入ったようで
少し機嫌回復ニヤニヤ



すぐ近くの大水槽でスタッフの水中散歩とやらがあり
それも座ってみられたのでご機嫌上昇。





その隣が坊主が怖いけど見たかった
アマゾンの魚の水槽で
巨大ピラルクなどにビビりながらも楽しみまして。



で、冷たいジュースを買って休憩ジュース



やっと坊主も楽しくなったようで。


ふれあいコーナーでは
勇気を出してヒトデをタッチ!



恐る恐る…



ツン。


ツンツン。



だんだん慣れてきて、





掴んだよ!




ドヤ顔(笑)



この後しばら〜くヒトデで遊んでおりましたニヤニヤ



出口の近くには
リュウグウノツカイの標本が。




先日のシーラカンスに引き続き、
デカさに驚く坊主(笑)


世の中まだまだデカい生き物はいるわよニヒヒ


↓これもデカい!





後は売店をのぞいてうみたまごは終了。



この後、高崎山へお猿さんを見に。


坊主は前回の記憶はないので
今回初めて見たって感じ。



母ちゃん、お猿さんは大好きなんだけど、
この山を登るのがイヤなのよ滝汗


結構、急な坂道なのよガーン



一応、モノレールがあって、
100円で上まで連れて行ってくれるんだけど
旦那さんが一緒だと許されないアセアセ

(バイキングで食べた分を消費しろって建前、
本音は100円がもったいないタラー)



なんとかえっちらおっちら登りまして、
着いたらちょうどC群のエサの時間でした。


まずは麦を撒く。





ワーッと群がるお猿さんに
若干ビビる坊主ニヤニヤ





そして、お猿さんお待ちかね、
サツマイモを一気に撒きます!




スタッフさんがリヤカーにイモを積んで
バラバラと落としながら一気に走ります!


で、Uターンして帰ってきたんだけど
ちゃっかりしたお猿さんは
リヤカーに乗り込んで食べてましたわよ(笑)



どこにでも要領の良いのがいるもんです(笑)


そして、両手や頬袋にイモを確保し
独り占めするお猿(笑)




この時、おイモを落とすと
パッと他の猿が取っていっちゃうの。


いやぁ、野生って凄いね!


その後、おイモを食べたC群は山へ帰り始め、
次のB群が広場に遊びに来始めました。



たまたまだけど
ちょうどエサの時間に見られたので
とても見応えがありましたよウインク



で、高崎山も堪能し、
次のバスまで30分あったので
売店で昼ごはんがわりにたこ焼き食べて、
ホテルへと戻ったのでした。



別府旅行、まだまだ続きますニヤニヤ