こんばんは。


昨日は用事があって久しぶりに築地へ行きました。


昼過ぎに少し時間が空いたので月島周辺をぶらぶらしながら


どこで昼食にするか店を探していたのですが


あの一帯はおいしそうな店がありすぎて


全然方向性が定まりませんね(笑)


結局、豚骨スープの匂いとメニュー写真の


チャーシューのボリュームに惹かれて


通りすがりに見つけたラーメン屋に入店。


写真通りのチャーシューとスープの味に大満足ではありましたが


今度行く時はもうちょっとリサーチしてから行こうと思いました(^_^;)





さて、工場の方は


ベンツ W124 E320などがご入庫いただいています。


今回は、オイル類と消耗部品の交換をご用命いただきました。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ATFは汚れがひどくなり過ぎると


交換に伴うトラブルのリスクも出てくるので


あまり汚れがひどくなり過ぎないうちに


交換しておくのが理想的ですね。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ブレーキパッドはセンサーも併せて交換していきます。

センサーはブレーキパッドから取り外す際に破損しやすく


また、うまく外せても再使用すると誤作動を起こすことが多いので


必ずパッドと一緒に新品に交換しておきましょう。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



エンジンマウントも定番のメンテナンスポイントですね。


このマウントがへたってくると、ハンドルやシートから


不快な振動が伝わってくるようになります。


特にアイドリング時の振動が一番体感できるので、


「調子が悪いわけではないけどなんか振動が出てるなぁ」


と感じたら、このエンジンマウントが交換時期かもしれませんね。




このように消耗部品交換などのメンテナンスをしていくことで


車はいい状態を常に維持できますし、


当然ながら運転も快適で楽しくなります。


こういったメンテナンスだけでも


充分に車を楽しめるのがこの年代のいいところでしょうか(^^)







ただ今FACEBOOKのチェックインクーポンやってます!


ご来店時にご提示いただければ、ボッシュ診断が10%OFFとなります!


是非ご利用くださいませ!




ガレージカレント、カレントテックセンターの


公式Facebookも宜しくお願いします!



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ
   ガレージカント公式Facebook




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ
 カレントテックセンター公式Facebook



「いいね!」も忘れずに宜しくお願いしますm(_ _)m







byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!