こんにちは。
今日も冷えますね。
先程は少しですが雪もちらついていました。
そして、今日も筋肉痛は来ておりません!
まさか2日遅れで来るなんてことはないでしょう(笑)
コレもきっと自転車通勤のたまもの。
ほんの少しでも進歩が見えると嬉しいものですね。
この調子でもう少し筋肉がついて体が軽くなれば
きっとスノーボードも上達するはず。
なんだか体を動かすのが楽しくなってきました♪
でもその影響かどうかわかりませんが
最近食欲も増してきました。
・・・体重減らないっす(^_^;)
さて、工場の方は
ベンツ W210 E320などがご入庫いただいています。
ボッシュ診断のご用命をいただきました。
ボッシュ診断無料キャンペーンでのご入庫です!
ご好評いただいております本キャンペーンですが
定員まであとわずかとなってまいりましたので
ご検討の方はお早めにご連絡ください!
ボッシュ診断の詳細についてはコチラ↓
http://www.current-tech.co.jp/plan/boschplan/
ボッシュ診断では、診断器での点検はもちろん
車両の機械的な部分の点検も行っていくのですが
意外と見逃してしまいがちなのが燃料ラインの滲み。
オイルやクーラントと違って、ガソリンはすぐに気化してしまうので
滲みが軽微なうちは気付きにくいこともあります。
しかし軽微であろうと燃料であることに違いはありません。
安全に走行できるよう、特にラインの接続部などは
入念にチェックしていきます。
もうひとつ見逃してしまいがちなのが
灯火類のレンズのヒビ。
フォグランプなどは飛び石でヒビが入ることもよくあります。
レンズカットが細かく入っているものは
パット見では分からないことも多いので注意が必要です。
ヒビが入ってしまった場合は、水分が侵入して点灯しなくなったり
レンズが欠損してしまう前に交換しておくことをお勧めします。
ガレージカレント、カレントテックセンターの
公式Facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」も忘れずに宜しくお願いしますm(_ _)m
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!



