こんばんは。


今日は太陽も顔を見せてくれて


昨日と一昨日に比べたらだいぶ過ごしやすかったですね。


まぁそれでも寒いは寒いですが(^_^;)


今年は自宅にコタツを導入したので


なんだかちょっぴり寒さに弱くなったような気もします。


気持ちだけは冬でもアウトドアなんですけどねぇ。。。


なんて言ってちゃいけませんね(笑)





さてさて、工場の方は


BMW E36 325i などがご入庫いただいています。


アイドリングが安定せず、時々エンストしてしまうとのことで


修理のご用命をいただきました。



いつも通り、故障メモリーの読み出しや


各センサーの実測値の確認、エンジン廻りの点検などを


行っていきます。



今回は比較的早い段階でげんいんのとくていができました。


原因はエアマスセンサーの不良でした。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



エアマスセンサーは、エンジンが吸いこんでいる


空気の量を検知しているセンサーなので


ここからの信号が正確でないと、実際の吸入空気量と


エンジンのECUが把握している吸入空気量に差が生じてしまいます。


その結果、燃調が狂ってエンジン不調が発生してしまいます。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



診断の中で、スロットルポジションセンサーの不具合も


発見されたので併せて交換させていただきます。




その他に、ブレーキの警告ランプも点灯していました。


こちらは、ブレーキパッドの摩耗により


リザーブタンク内のブレーキオイルの液面が下がって


警告ランプが点灯していたようです。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ブレーキオイルもだいぶ汚れていたので


ブレーキパッドと併せて交換させていただきました。







P.S.


アメブロの他に


ガレージカレント公式Facebookと


カレントテックセンター公式Facebookも


宜しくお願いします!





ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ
   ガレージカレント公式Facebook




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ
 カレントテックセンター公式Facebook





byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!