こんばんは。


最近自転車通勤をしているせいもあって


ちょっと自転車に興味が湧いてきました。


自転車って改めてじっくり見ると


とても合理的に出来ていてなんか機能美を感じてしまいます。


自転車の世界も相当奥が深いようなので


うっかり足を踏み入れると


大変なことになってしまいそうな気もしますが


とりあえずすでにビアンキのカメレオンテ3あたりが


欲しくなってしまっています(笑)


でも今乗っている普通の自転車もわりと気に入ってはいるし


乗らなくなるともったいないですよね。


でも一度欲しくなってしまうとどうしても気になっちゃって。


車と違ってちょっと頑張れば買えそうな値段というのが


よけいアブナイ(^_^;)





さて、工場の方は


ベンツ W210 E320などがご入庫いただいています。


ボッシュ診断のご用命をいただきました。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



今回が初めてのご入庫です。


誠にありがとうございます!



ここ最近、新規のご入庫を多数いただいており


誠に嬉しいかぎりでございます。


皆様の期待に応えるべく


精一杯頑張らせていただきます!



ボッシュ診断では、機関系から駆動系、機能部品まで


各部詳しく診ていくのですが、やはりそのなかでも


エンジン周辺は入念にチェックしていきます。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



112のV6エンジンでは、ウォーターポンプが古くなってくると


シャフトにガタが出てくることがしばしばあるので


ファンベルトを外して確実に点検していきます。




ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



もちろんスパークプラグなどの基本的なところもぬかりなく。


電極の減りや焼け色、錆の状態などプラグ一つとっても


様々な情報が得られるので、そうしたちょっとしたことを見逃さないよう


細かい部分までチェックしていきます。








byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!