こんばんは。


今日から3連休という方も多いと思いますが


皆さんはいかがお過ごしですか?


台風の名残りもあり自宅でゆっくりと過ごす方も


多いのではないでしょうか。



私は最近「休日の早起き」にハマっています。


休みの日に早起きすると1日がとても長く感じますし


夜は早めに眠くなるので休み明けの朝も早起きできます。


そして何より体に良さそう(^^)


休みの日もいつも早起きされている方にとっては


何でもない話かもしれませんが


休日の午前中をだらだらと寝床で過ごしてしまいがちだった私にとっては


早起きの効果はけっこう新鮮でした。


早起きするだけでなかなか充実した1日を過ごせますよ♪


あと朝風呂に入った後のビールも最高です(笑)




さて、整備の方は


ベンツ W124 AMG 300CE 3.4ワイドバージョンの


AT(オートマチックトランスミッション)オーバーホールなどが実施されています。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



シフトアップができなくなり、走行が困難とのことで


修理のご用命をいただきました。


W様、いつもご入庫ありがとうございます!



ご入庫時に症状の確認とATFの量、各部の状態を点検し


AT本体の不良と判明。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



車両から取り外し、これからATの分解作業にかかります。




W124ではしばしばみられるATの不具合ですが


定期的なATF交換によってある程度の故障は回避できると思います。


しかし、走行距離が延びてくれば経年劣化も出てきますし


各部の摩耗も避けられるものではありません。


ただ、ATの不具合が出たからといって


簡単に愛車を手放せるものでもないですし


かといって新品のATとなるとコスト的な問題があったり


古い車はATの入手自体が困難なケースも少なくありません。


そうした時にオーバーホールという作業が必要となります。


弊社では、お客様に安心して永く乗り続けていただけるよう


高い精度のオーバーホール作業を実施し


AT本体に対して1年間走行無制限の保障も付けさせていただいております。


もし、ATの不具合でお悩みの方がいましたら是非一度ご相談ください。


これからも愛車と長く付き合うためのお手伝いをさせていただきます。







byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!