こんばんは。
一時期、部屋のプチ模様替えにハマっていた私ですが
最近は物を減らして殺風景にすることにハマっています。
おかげで、以前はギッシリと埋まっていた棚が1/3ほど空き
微妙に殺風景です(笑)
なんとなくコツをつかんできたような気がするのですが
取捨選択をする際に何を決め手にするかが重要ですね。
今までは使えるものと使えないものとで判断していたのですが
「すぐに使うもの」と「すぐに使わないもの」とに分けるようにしました。
そう決めてからは物が減り始めるのが早かったですね。
けっこう捨てられない性格だった私ですが
ここ最近は物が減ることに快感を覚えています(笑)
意外と断捨離って性にあってるかも♪
整備の方は、ベンツ R170 SLK230コンプレッサーなどが
ご入庫いただいています。
エンジン不調でのご入庫です。
回転数が上がる時に息つきを起こしたり
加速が悪いなどの症状が出ていました。
テスター診断や各パーツの点検などを行い診断を進めていくと
原因はエアマスセンサーの出力低下であることが分かりました。
センサーから出力されている数値は、
規定値よりもだいぶ低いものでした。
それともう一つ。
エアマスセンサーの他にリレーモジュールの不具合も確認されました。
電源供給にかかわる部品で
この部品が不具合を起こすと
エンジンがかからなくなってしまうケースもあります。
その他、フォルクスワーゲンルポは
チェックランプの点灯でご入庫いただいています。
チェックランプの点灯そのものは
O2センサーのヒーター回路の断線が原因だったのですが
それ以外にも、オルタネーターの出力電圧不足や
エンジンのサイドフランジからのクーラント漏れなども見つかったため
そちらも併せて修理させていただきました。
H様、誠にありがとうございます!
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!