こんばんは。


皆さんこの時期の楽しみといえば何ですか?


私は何といっても高校野球です。


特に強豪校やプロ入りしそうな選手に詳しいとか


どこか特定の応援している高校があるという訳ではありませんが


とにかく試合を観るのが好きなんです。


高校球児たちの全力の戦いぶりは観ているだけで熱くなります。


あ、特に応援している高校があるわけではないと書いてしまいましたが


もちろん地元静岡県の出場校は応援してます。


明日は朝から静岡高校の一回戦なので


テレビにかじりついて応援したいところですが


残念ながらそれはできないので


心の中で一生懸命応援しようと思います。


ガンバレ!静高!




さて、今日の工場はベンツ W140 ブラバス S6.9 などが


ご入庫いただいています。


非常に希少なブラバスコンプリートです。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


エンジンオイル交換のご用命をいただきました。


T様、いつもご入庫ありがとうございます!




その他、フォルクスワーゲン ゴルフ4 ゴルフワゴンは


パワーウインドウの修理でご入庫いただきました。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



今回初めてご入庫いただきました。


誠にありがとうございます!



運転席側のドアガラスが上がらなくなってしまったとのことで


修理のご用命をいただきました。


原因は定番のパワーウインドウレギュレーター。


ワイヤーの破損とガラスの留め具部分の破損が見られました。



ワーゲンに限らず、BMWやメルセデスベンツなどもそうですが


ワイヤー式のレギュレーターはややトラブルが多いような気がします。



レギュレーター故障の場合


動きがおかしくなったり異音が出たりといった


前兆症状が出ることが比較的多いので


「アレッ?」と思ったらそのまま放っておかないで


早めに対処するようにしましょう。



出先や雨が降ってきたときに動かなくなると困ってしまいますからね(^_^;)





byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!