こんばんは。
今日のテックセンターは
ベンツ E210 E320 などが入庫しています。
エンジン不調でご入庫頂いています。
エンジンチェックランプも点灯していますね。
症状は常時発生しているわけではありませんでしたが
なんとか再現もできて比較的早い段階で
原因が確定しました。
コレです。
おなじみのエアマスセンサーです。
新品と比べても見た目ではほぼ違いはわかりませんね。
このセンサーはエンジンが吸いこんでいる空気の量を測っていて
そのデータをもとに燃料の制御をしているので
ここからの出力が正確に出てこないと
空燃費が狂い、正常な燃焼ができなくなります。
今回は、その他の原因もなく
症状も出始めたばかりで2次的な影響もなかったので
エアマスセンサー交換で修理は完了。
こういったセンサー類は、突然不具合を起こすケースが多いのですが
中には数値の変化という形で前兆がある場合もあります。
そういった前兆を見逃さない為にも
定期的なメンテナンスが必要になる訳です。
調子が悪くなくても点検整備は必要ですよ!
byサービスフロント鈴木