こんばんは。
新年度最初の週末です。
本日も多数のご来店誠にありがとうございました。
今日の工場は
ベンツ W126 560SEC などが入庫しています。
エンジン不調でのご入庫です。
R107のSLなどもそうですが、この117エンジンは
エンジン不調を起こしている個体が比較的多いです。
こまめにメンテナンスされていない車両などは特にそうですね。
原因としては点火系の消耗部品の劣化や
エアバルブの不良などがよくありますね。
その他、燃圧や燃料系の各パーツなども
必ずみておきたいところです。
なかには、主だった原因が無いなんてこともあります。
どういうことかと言うと、様々な部分のパーツの消耗や
汚れの堆積、ちょっとしたアースの抵抗過多など
小さな要因が沢山重なってその結果エンジン不調という
症状が発生しているケースもあるということです。
そんなこともあるので、場合によっては
燃焼に関わるすべての要素が適正かどうかを
細かくチェックしていく必要があります。
地道で手間はかかりますがそれをやって
初めて正確な診断ができるわけなんですね。
このSECも根は深そうなのでじっくり診断していきたいと思います。
その他、オペル ビータ は、リヤバンパー交換でのご入庫です。
S様、いつもありがとうございます。
さてさて、明日の日曜日もご来店の予定がビッシリです。
新年度早々(いつも?)忙しい日が続きますが
張り切っていきたいと思います!
byサービスフロント鈴木


