こんばんは。


今日の工場は


ベンツ W463 G500 のブレーキマスターシリンダーの


オーバーホールなどが行われています。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ゲレンデヴァーゲンやSクラスなど


車重が重くパワーのある車はブレーキに掛かる負担も大きいです。


キャリパーもそうですが、マスターシリンダーも年数や走行距離に応じて


動きが渋くなったり、シールがへたってきたりします。


マスターシリンダーはブレーキの心臓部とも言えます。


各キャリパーやホイールシリンダーへ油圧を送る大元となる部分なので


少しでも異常があれば交換もしくはオーバーホールが必要です。


古い車になると、シリンダーの内壁が傷んでいて


オーバーホールができない場合もあるので要注意です。


今回は、シリンダー自体の劣化は見られなかったので


オーバーホールでの対応となりました。


ブレーキを踏んだ感覚がいつもと違う


又は、前に比べて踏み代が深くなったと感じたら


ブレーキのリフレッシュ時期かもしれません。


ブレーキは車の中でも特に重要な部分なので


ちょっと気にして乗ってみて下さい。




その他、BMW E39 525i は


鈑金塗装でご入庫頂いています。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ





byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!