こんばんは。
今日の工場は
アウディ A4 1.8 のATF交換などが行われています。
ATF交換の方法としては、上抜きや循環など
いくつかやり方はありますが
弊社では必ずオイルパンを外す方法で行っています。
ATFは潤滑の役目も果たしていますが
基本的には作動油としての役割がほとんどなので
汚れや時間の経過により性能が低下してくれば
ATの作動に影響が生じるのは必然です。
もちろん使っていて汚れてくるのは他のオイルと同じなので
定期的な交換というのが必要になってくるわけですね。
また、使用する油種やオイル量の合わせ方などは
車種によりそれぞれ違いますし、いくらATFがキレイでも
量が適正でないと不具合が生じることもあるので
交換は専門の工場で行うようにしましょう。
その他、BMW E39 528i の
ベルトテンショナー交換なども行われています。
右端のファンベルトのテンショナーは
現在メーカーからの供給が油圧式のみとなっているので
機械式のオートテンショナーから
油圧式のオートテンショナーへ変更となります。
byサービスフロント鈴木