こんばんは。
今日は悪天候の中ご納車やご入庫など
沢山のお客様にご来店頂きました。
誠にありがとうございます。
それにしても寒いですねぇ(ーー゛)
なんだかんだで一日ずっと雪っぽいのが降ってました。
今年の冬は暖冬だなんて言ってましたが
ここへきて冷え込みが厳しくなってきましたね。
工場内も吐く息が白く、かなり冷え込んでおりますが
メカニックたちは寒さに負けず張り切って整備しています。
こちらは、ベンツ W202 C280 の
足廻り整備の様子です。
リヤのロアボールジョイントの交換ですね。
リヤのロアアームとハブキャリアの接続部分に組まれている部品です。
左が取り外したもので右が新品です。
ブーツが完全に切れてしまっていますね。
ここから封入されていたグリスが出て
汚れや水分が侵入してしまうと
段差を乗り越えた時などに音が出たりします。
この部品はW124やW210などでもよく交換しますね。
リヤのロアボールジョイントに関しては
音が出ていれば別ですが、乗り心地などでは
なかなか劣化しているかどうか判別がつきません。
ですが足廻りの中では重要なパーツですので
点検時などにブーツの破れが発見された場合は
交換しておくようにしたいですね。
その他、ポルシェ 986 ボクスターなども
ご入庫頂いています。
こちらのボクスターは今回初めてのご入庫です。
誠にありがとうございます。
さて、明日も多数のご予約を頂いております。
天気が気になるところですが、どうやら雪は降らなそうです。
でも明後日の天気が良くないようなのでちょっと心配だなぁ。。。
byサービスフロント鈴木