こんばんは。


今朝、すごいことが起きたんです!


自販機で缶コーヒーを買ったら当たったんです!


え?大したことないって?


いやいや、実は昨日も当たってるんです。


しかも同じ自販機、同じ時間、同じ缶コーヒーで(-_-;)


昨日は「ラッキーッ」と思いましたが


さすがに2日続くとちょっと怖いですね。


もしかして一生分の運を使っちゃったかも・・・。


なんて不安になってみたりして。


まさか3日連続はないだろうなぁと思いつつ


明日の朝も同じ自販機で同じコーヒーを買ってしまいそうです。




さて、今日は土曜日ということもあり


多数のお客様にご来店頂きました。


誠にありがとうございます。


そして午前中にご来店いただいたM様。


暖かい差し入れをありがとうございました。


スタッフ一同身も心も温まりました。




そして、工場では


BMW ミニ ワンセブン の水漏れ修理が行われています。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


クーラントが減って水温も少し高めになっていたようです。


いったいどこから漏れているんでしょうか。


エンジンルームをのぞいてみると・・・



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


原因はコレ。


サーモケースのパッキンから漏れていました。


ミッションケースの上にもクーラントが少し溜まっています。


冷間時はそれほど漏れてきていませんが


水温が上がってくると少しずつ漏れ出してくるようです。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


サーモスタットの周りについている白い8の字の部分がパッキンですね。


今回はサーモケースにも傷みが見られたので一緒に交換します。




ここ最近、水漏れの修理が比較的多いですが


ほとんどの原因が樹脂パーツの破損や劣化ですね。


冬場は冷間時と完全暖機後の温度差が大きいので


ゴムや樹脂パーツにかかる負担は想像以上に大きいです。


なかなか見た目で劣化の度合いを判断することは難しいですが


明らかに劣化が見られる部分などは


不具合が起きる前に交換しておきたいですね。




byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!