こんばんは。

昨夜ちょっとした事件がありました。

仕事が終わった後何気なくCDショップに寄り

買い物をして店を出たその時

「ピロリロリローッ!!」

\(゜ロ\;)(/ロ゜;)/

なんと防犯センサーが大音量で鳴り始めたのです。

すぐさまレジにいた店員さんが駆けつけてきて

「すいません!防犯タグの解除が出来てなかったみたいです!」

ってもう、ホントに心臓が止まるかと思いましたよ。

防犯センサーって結構大きな音が鳴るんですね。

初めて聞きましたがあれは焦ります。

店員さんの若干オーバーなアクションのおかげで

周囲の方達からの疑いもすぐに晴れ事なきを得ましたが

こんなことってあるんですね。

ちょっと貴重な体験をした気がしました。



さて整備の方は、マセラティ クアトロポルテなどが

入庫しています。


カレントテックセンターのブログ

今回は、運転席ドアの不調とブレーキ周りのチェックなどで

ご入庫頂きました。


カレントテックセンターのブログ

ドアの方は、インナーハンドルとラッチを接続している

ワイヤーの取り付け部が破損していたため

内側からドアが開けられない状態でした。

こちらはインナーハンドルASSY交換での修理となります。


カレントテックセンターのブログ

ブレーキ周りについては、前回入庫時に

リヤブレーキの整備をさせて頂いたので

フロントを重点的にチェックしていきます。

車重が重くなり、パワーが大きくなればなるほど

ブレーキには高い性能が求められます。

そのためブレーキもこまめにチェックする必要があります。

どんな車でもそうですが

機関系からちょっとした消耗品なども

ありきたりの点検をするのではなく

その車の性質やオーナー様の使い方に合わせて

メンテナンスしていくことが大事ですね。



byサービスフロント鈴木

カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!