こんばんは。
只今雨が止むことを祈りながらブログを書いております。
というのもここ最近健康のことを考えて
家から約20分、歩いて出勤しているんです。
おかげで体が少し軽く感じるようになりました。
そういえばダイハツからリッター30キロ走る
軽自動車が発売されるそうです。
市場に出るのはちょっと先ですが
試作車はもうできている様子。
ハイブリッドカーを持たないメーカーでも
軽量化やアイドリングストップ機能などで
ここまで低燃費にできるんですね。
技術の進歩はホントにスゴイです。
最新のクルマに使われている技術は
どんどん進んでいっているので
私たちも置いて行かれないように日々勉強ですφ(..)
整備の方は、アウディ A4アヴァントの
車検点検が進んでいます。
このクルマ、屋内保管とのことで塗装がビッカビカです。
赤は比較的ヤレが目立ちやすいのですが
文句の付けようがないですね、これは。
機関系も前回弊社でパワステポンプからのオイル漏れを修理してから
全く何の問題もなく乗れているとのこと。なによりです。
アウディのチェックポイントとしてはまず
ドライブシャフトのブーツが挙げられますね。
まぁこれは他のメーカーでもそうなんですが
切れていればもちろん車検も通らないので即交換が必要になります。
クアトロは特に注意が必要ですね。
あと意外に多いのが、エンジンルーム内の
ヒーターホースからのクーラント漏れ。
V6なんかはエンジンルームのスペースが狭いので
見落とさないように入念なチェックが必要です。
その他、タペットカバーからのオイル漏れやABSなど
他のドイツ車と重なる部分が多いですね。
そのあたりも踏まえて、これからも気持ち良く乗って頂ける様
しっかりと点検していきます。
byサービスフロント鈴木