こんばんは。
近頃愛車の調子もよく
昨日は張り切ってガンダムを
撮りに行こうと思ったのですが
なんと私、数年ぶりに風邪を引き
一日中寝込んでおりました。
なんでしょうか。この切ない感じ。
せめてもの救いはお天気がすぐれなかったことと
よく寝たおかげで風邪も後を引かずに
治ってくれたことでしょうか。
いったいいつになったらガンダムと
ご対面できるのやら。
宇宙へ輸送されてしまう前に
なんとかして行かねば…。
さて、気をとりなおして
整備の方は、ベンツ W208 CLK430 の
車検整備が進んでおります。
エンジンはシングルカムのV8。
113と呼ばれるエンジンですね。
普段様々な車種を見ていると
車種ごとのウイークポイントなんかも
自然と頭に入って来るのですが
実はエンジン型式や車両が違っても
共通している部分は結構多いんです。
これはヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ。
ここはV8だけでなくV6や直6も弱い部分ですね。
そしてこちらは言わずと知れたエンジンマウント。
車種やメーカー問わずヘタって来ると振動が出てくるので
それほど短いスパンで換える必要はありませんが
定期的に交換しておきたい部分です。
ここで挙げた2つは最も分かりやすい代表的なものですが
こういう部分って意外に多いんです。
時々お客様から、この車種はどういうメンテナンスを
していったらいいだろうかという質問を受けますが
基本はどの車も同じなんです。
特殊な車両になればもちろん
それに応じたメンテナンスも必要にはなりますが
それもやはり基本となる整備ができた上でのこと。
人も車も基本が大事ってことですね。