こんばんは。
今日は朝から、マイケルジャクソンの話題でもちきりでした。
ラジオから流れてくる曲もマイケルジャクソンばかり。
彼の影響力の大きさをあらためて感じました。
個人的には、タイムリーな世代ではないこともあって
あまり曲を聞いたことはないのですが、兄が一時期ハマっていて
スリラーのLDを持っていたのでそれはよく見てましたね。
あの映像はかなり強く印象に残ってます。
あ、ちなみにLDっていうのはレーザーディスクのことですよ。
覚えてますか?CDの親方みたいなおっきいヤツです。
まだ実家にあるかなぁ?もしかしてプレミアとかついてたりして。
さて、工場の方ではポルシェ 928 S4のコーティングが実施されています。
「エシュロン」というガラスコーティングです。
実は、コーティングでとっても重要なのが下地なんです。
何でもかんでもコーティングすればいいという訳ではなくて
まずはビシ!っと下地を整えることがとても大切。
ボディを洗浄した後、丹念に鉄粉を取り除いていきます。
次に、モール類をマスキングで保護したら今度は磨きです。
隅から隅まで丁寧に磨きをかけていきます。
そのあともう一度、ボディを洗浄してコンパウンドの粉末を取り除き
エアブローして乾燥させて今度は脱脂して・・・、という具合に
非常に手間をかけて下地を作っていくのです。
そうやって初めてコーティングが本来の効果を発揮できるわけですね。
そして、こちらがお楽しみの仕上がり。
周りの全てが映りこんでますね。
とても深みのある艶が出てます。
ガラスコーティングは本来艶を出すためのものではなく
ボディの塗装を保護するのが目的なのですが
しっかりと下地処理をしてあげればこんな風に艶も出るんです。
これを見てちょっと気になった方、すぐにお問い合わせ下さい。
専門のスタッフがあなたのクルマをピカピカにしちゃいます!