こんばんは。


午後は蒸し暑かったですね。

最近雨が多いような気がしますがぼちぼち梅雨入りでしょうか。

街路樹や植え込みの植物たちはイキイキしてますが

個人的にはちょっと、、、。


そういえば去年の6月、梅雨まっただ中の時に友人の結婚式があったのですが

なんとその日だけ雲一つない超晴天!

きっと神様も一緒にお祝いしてくれてたんですねぇ。



そんな乙女チックな雰囲気とは程遠い体育会系なテックセンターは

今日もバリバリ整備しちゃってます。

現在、ベンツ W124 E280の車検整備が順調に進んでおります。


カレントテックセンターのブログ-0606

毎度のことながら、ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れや

プラグホールへのオイルの侵入は104エンジンの泣きどころですね。

カレントテックセンターのブログ-0606-2

カレントテックセンターのブログ-0606-3

ガスケット自体の劣化ももちろんありますが

ヘッドカバーが歪んでしまっていることもあるので

その辺りは的確な診断が必要です。


そして、当然ですが組み付けの際には的確な順序、

的確なトルクでボルトを締め付けることが重要。

間違った順序で締めたり、トルクがバラバラだったりすると

それがヘッドカバーの歪みに繋がったりもします。



こういったことは基礎の基礎というか当たり前のことなんですが

当たり前にそれができているところというのは意外と少ないのでは?

そんなふうに思うことが時々あります。

やはり輸入車の整備は確かな技術とノウハウを持った

専門工場に任せるのが一番ではないでしょうか。


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!