こんばんは。



今日は朝からいい天気でしたね!!
暖かった、というか、暑かった・・・



昨日の夜、洗濯しといてよかった^^
しっかり乾きそう!!



ところで、もう本格的なエアコンシーズンですが、今日はベンツW210 E430Tの
エアコン点検などを実施しました。


カレントテックセンターのブログ-0518-2


ガスが漏れているようでしたが、他に異常がないかを、専用テスターを
使用して点検をします。


カレントテックセンターのブログ-0518



メカニック鈴木がテスターを駆使して診断を行っております。


他、ガレージカレント に新入庫の、ポルシェ964RSの点検です。


店頭に並べる前の、チェックを行いました。



カレントテックセンターのブログ-0518-3



昨日のブログでも書きましたが、色でも遊べる964、この色も素敵です!!

マリタイムブルー。


いい・・・


ホレそう・・・


・・・



いかんいかん、完全にホの字になってました・・・


さて、この車両はRSですが、正式にはRSツーリングというモデルで、パワーウインドウ、エアコン、

パワステなどの快適装備が備わっていますが、もちろんRSですので、通常のカレラとは違います。




今日はそんな違いの一部をご紹介します。

クラッチ、ホイル、ブレーキ、ショックなどは当然ですが、スタビやロアアームにも違いが
あります。
スタビに調整用の穴が開いてますので、レバー比を調整することができる
のです。

この調整で、スタビの固さを変えて、操縦性を変えることができるようになって
います。


カレントテックセンターのブログ-0518-4



また、リヤのトレーディングアームのプレートの角度調整用の長穴が大きいので、
より思い通りのアライメントに調整することができます。


カレントテックセンターのブログ-0518-5



これらのおかげで、よりドライバーの思い通りの細かなセッティングができるのです。


さすがRSです!!



カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!