暑い・・・(--;)
毎日このセリフを書いてるような気がしますがほんとに暑いです。
全国でも、熱中症で病院に搬送される方が急増しているそうです。
外でお仕事されている方なんかは特に気を付けて下さい。
ちゃんと水分と休憩をとらないと本当にぶっ倒れちゃいそうです。
でも、8月になったらもっと暑くなるんですよね。
夏は好きなんですがあんまり暑いのはちょっと苦手です。
梅雨はどこ行っちゃったんでしょうか?
あまり大雨が降っても大変だけど適度なお湿りは欲しいとこですね。
そんなこんなでいつもどおり汗だくになりながら作業してます。
今日は、ベンツ W202 C200カールソンのエンジン不調の点検などがありました。
まずは症状を確認してから診断機をつないで故障コードが出ていないか確認します。
コードが出ていてもこの時点では故障原因がまだ特定できないケースがほとんどです。
コードの内容からおおよその見当をつけ、関係箇所の実測値を確認したり
部品単体の点検をしたりして原因となる箇所を特定していきます。
しかしテスターってホントにすごいですよね。
もちろんそれだけではいけないし、テスターを繋げば直るってわけではないですが
ないと直すことが難しい車が増えているのも事実です。
そしてそれを使いこなすメカニックが一番重要です。
ただつないで情報を読み取るだけならマニュアルがあればできます。
でも車の修理はそこからなので、読み取った情報を知識、経験と照らし合わせ
現車を見て的確に判断することが要求されます。
と、まぁなんだか堅い話になってしまいましたが
今後も、よりいっそうお客さまに満足していただけるように
精進してまいりますのでよろしくお願いします!
毎日このセリフを書いてるような気がしますがほんとに暑いです。
全国でも、熱中症で病院に搬送される方が急増しているそうです。
外でお仕事されている方なんかは特に気を付けて下さい。
ちゃんと水分と休憩をとらないと本当にぶっ倒れちゃいそうです。
でも、8月になったらもっと暑くなるんですよね。
夏は好きなんですがあんまり暑いのはちょっと苦手です。
梅雨はどこ行っちゃったんでしょうか?
あまり大雨が降っても大変だけど適度なお湿りは欲しいとこですね。
そんなこんなでいつもどおり汗だくになりながら作業してます。
今日は、ベンツ W202 C200カールソンのエンジン不調の点検などがありました。


まずは症状を確認してから診断機をつないで故障コードが出ていないか確認します。
コードが出ていてもこの時点では故障原因がまだ特定できないケースがほとんどです。
コードの内容からおおよその見当をつけ、関係箇所の実測値を確認したり
部品単体の点検をしたりして原因となる箇所を特定していきます。
しかしテスターってホントにすごいですよね。
もちろんそれだけではいけないし、テスターを繋げば直るってわけではないですが
ないと直すことが難しい車が増えているのも事実です。
そしてそれを使いこなすメカニックが一番重要です。
ただつないで情報を読み取るだけならマニュアルがあればできます。
でも車の修理はそこからなので、読み取った情報を知識、経験と照らし合わせ
現車を見て的確に判断することが要求されます。
と、まぁなんだか堅い話になってしまいましたが
今後も、よりいっそうお客さまに満足していただけるように
精進してまいりますのでよろしくお願いします!