こんばんは。
もう3月も残り数日ですが、最近また寒いですね・・・
冬に逆戻りしたみたいです。
でも、工場の前の歩道には、タンポポが咲いておりました。
久し振りに見ました。
やっぱり、もう春ですね~。
さて、春といえば引っ越しも多いかと思いますが、スウェーデンの家具メーカー、
IKEAが自動車をつくる?
みたいな話があるようです。
車名はレコ(LEKO)というそうな。
オーナーの希望に応じ、ボディ形状をブレーク(ワゴン)やカブリオレに変化
できるみたいです。
IKEAのサイトには、WWF(世界自然保護基金)のマークとともに、レコが同団体
の運動週間内である3月31日に発表されることが記載されています。
このレコはプロトタイプらしいが、既存車をベースにしたものか、もしくはまったく
オリジナルなのかは不明とのことです。
さて、3月31日には、どのような車が発表されるのでしょうか!!
整備は、今日はベンツ W463 ゲレンデG320のラジエーターホース交換
などを行っております。
アッパーホース、ロアホース、リターンホース・・・すべてのホースを
交換しました。
これで、これから暖かくなっても安心して走ることができます。
夏もあっという間にやってくるので、今のうちから、エアコンや水周りなど、
夏のドライブ対策を考えておきたいですね!!
プランをお悩みの方、お気軽にご相談下さいませ!!
もう3月も残り数日ですが、最近また寒いですね・・・
冬に逆戻りしたみたいです。
でも、工場の前の歩道には、タンポポが咲いておりました。

久し振りに見ました。
やっぱり、もう春ですね~。
さて、春といえば引っ越しも多いかと思いますが、スウェーデンの家具メーカー、
IKEAが自動車をつくる?
みたいな話があるようです。
車名はレコ(LEKO)というそうな。
オーナーの希望に応じ、ボディ形状をブレーク(ワゴン)やカブリオレに変化
できるみたいです。
IKEAのサイトには、WWF(世界自然保護基金)のマークとともに、レコが同団体
の運動週間内である3月31日に発表されることが記載されています。
このレコはプロトタイプらしいが、既存車をベースにしたものか、もしくはまったく
オリジナルなのかは不明とのことです。
さて、3月31日には、どのような車が発表されるのでしょうか!!
整備は、今日はベンツ W463 ゲレンデG320のラジエーターホース交換
などを行っております。

アッパーホース、ロアホース、リターンホース・・・すべてのホースを
交換しました。


これで、これから暖かくなっても安心して走ることができます。
夏もあっという間にやってくるので、今のうちから、エアコンや水周りなど、
夏のドライブ対策を考えておきたいですね!!
プランをお悩みの方、お気軽にご相談下さいませ!!