こんばんは。
今週はお盆休み前、最後の1週間です!!
今週も車検のお車、たくさんお預かりしております。
お盆前納車で頑張ります!!
さて、今日はベンツW211 E500のエアサス交換などなどです。
駐車中に、当然、「パン」と音がして、右フロントの車高が下がってしまった
とのことで弊社に入庫しました。
ご覧のとおり、右フロントはフェンダーがタイヤに被るまで、ベッタベタに
なっていました・・・
この車両は、エアマチック・デュアル・コントロール(エアマチックDC)システム
のサスペンションです。
このシステムは、エアサスのバネとアブソーバーの減衰力をコントロールする最新
のシステムです。
SLに装備されているABC(アクティブ・ボディ・コントロール)とは異なります。
今回は、エアサス本体までのエア漏れがなかったので、エアサス不良と判断し、
エアサス交換を行いました。
この車両は4マチックなので、ドライブシャフトを外すのが少しやっかいでした
が、問題なく作業完了です。
交換作業が完了したら、次はDASによる設定を行います。
今回の作業は、当然DASがないとできない作業です。
この車(W211)はパッド交換でさえもDASが必要ですからね・・・
DASでキャリブレーションを行い、基準値を設定してあげて、作業は
完了です。
あとは試乗を行い、全体のバランスが問題ないことを確認して、ご納車となります。