死について


都市が発展すると

死を生活から排除するから


残っている死は

ドラマチックで綺麗なもの


死を恐れているから


それは孤立する人々が

多くなったから


孤立すると

個人の枠が強固になる


人に託せないから


『自分が死んだら終わり』


そう強く思っちゃう


望んで

フルオーダーして

生まれて来たわけじゃないのに


『自分だ』って

こだわりが強くなっちゃって


たまたま自分の形してるだけじゃん


たまたま生きているだけじゃん


様々な体験したから

唯一無二って思うよね


でも何処かに

似た人がいるよ


似た人が居たよ


似た人が生まれるよ


人類全体で

今世で体験したことを

伝えよう


誰かに託そう


死は形がなくなるだけだよ


形がなくなる前に

形ある周りの人を

愛するんだよ


もう二度と会えないよ


孤立して

自分の事ばかり考えている

暇なんてないんだよ


大好きな

支えてくれる

関わってくれる人に


「ありがとう」

って


伝えられるのは

今しかないよ


自分とその人が

なくなる前に


自分が居なくなるより

相手がいなくなる方が

絶対苦しいよ

自分では言わない方がいいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する