いないですね


たぶん

今を生きる人の大半は

いないんじゃないかな


一番幼い記憶では

親に相談したら嫌な顔をされた


友達に話しても

嫌な顔をされた記憶しかない


大人になって

周りを見渡してみても

そんな印象


「そんなの分からない」

「こっちだって我慢しているのに」


悩みを言えている人って

いるのかな?


僕は変で

自分がしてもらいたいことを

相手にしてしまう


だから

相手の悩みを聞き出したくなる


警戒されて嫌われることもある


警戒してたけど

話してくれて

長い付き合いになることもある


独りになってると感じたら

寄って行き


持たれかかって来たら

グイッと押して立たせる


自分を見失わないで欲しい


弱みにつけ入る真似はしたくない


悲しいことに

自分がやっちゃうと


悩みを聞いてくれる人と

縁遠くなるみたいだ


持ちつ持たれつって難しい


一方的な奉仕を求められる感覚


話し終えたら

満足して去っていく


「ありがとう」

「次はあなたの番ね」


僕はそうしたい


みんな、お金で買うサービスに

慣れちゃったのかな

悩みを相談する人

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する