TOMO*+mince -2ページ目

レッドクリフ


 どうも、minceですメガネ

 11月3日の戦況報告ですグッド!

 「レッドクリフ」

 バイオレンスの神様
 男の友情を描かせたらピカイチひらめき電球
 ジョン・ウー監督作品です。

 話は、有名な「三国志」
 の前半の見せ場、赤壁の戦い
 (実際にあるんですね、
  ほんとに崖に赤壁って文字が彫ってある)

 映画は2時間超えの長丁場ですが
 80万の軍隊に、たったの5万でどう挑むのか
 ってところが面白く
 そんなに長く感じないです得意げ

 金城 武演じる「孔明」
 ものすごく頭のいい軍師ですが
 その存在感はすごいです。
 どんなピンチでも余裕の表情で
 「何とかしましょう」
 って雰囲気で
 やっぱり、こういう映画では
 頭のいい策士みたいな人が一番
 かっこいい合格

 そして、物語は一触即発の状態で
 パート2へと続きます。

 どのように80万の軍隊に
 立ち向かったのか
 エンドロール後の予告では
 壮絶な戦いが繰り広げられそうでした


 来年の4月が楽しみです!!

 あっ、ジョン・ウーお約束
 白い鳩もばっちり出て来ます(笑)

容疑者Xの献身


 どうも、minceですメガネ

 11月2日の戦況報告ですビックリマーク

 「容疑者Xの献身」

 TVシリーズ「探偵ガリレオ」
 の劇場版ですニコニコ

 TVシリーズを観ずに鑑賞ですが
 すんなりと物語に入り込めました。

 理由はたぶん、堤さん演じる石神の存在ですビックリマーク
 今回の主役と言っても過言ではない
 その存在感…

 話は、ある朝死体が発見されるのですが
 身元もすぐに判明して容疑者は
 松雪泰子さん演じる元奥さん
 すぐに解決かと思われましたが…

 なんと、奥さんには完璧なアリバイが!!

 そこで登場、変人ガリレオこと湯川 学
 調査を進めるうちに、元奥さんの横には
 湯川も認める天才数学学者の石神が住んでいることが解り…

 ここから話はこじれて行きます

 湯川も警察も石神の関与を疑いますが…





 

 実におもしろい



 言ってみたかった(笑)



 いや、本当におもしろいです
 ネタバレはひかえさせていただきますが
 最後に明かされる事実は…
 ぐっと来ます目

 オススメの一本グッド!

神の悪戯

 どうも、minceですメガネ

 
 レンタルしました「リボルバー」

 ガイ・リッチー監督作品
 この監督は「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」「スナッチ」
 とか群像劇が大得意!!

 その最新作「リボルバー」は銃関係のお話じゃなくて
 回転式銃のようにぐるぐる回る様を表した意味

 感想は…

 相変わらず、スタイリッシュな世界観、クセのあるキャラクター達
 渋い音楽、とガイ・リッチーらしさ満載ですが



 …が



 ストーリーが難解

 後半になるにつれ、神様とか哲学とかの臭いがプンプンと漂い
 オチは!!


 オチは!?






 すいません…オチははてなマーク


 



 誰か、この辺でオチを見かけませんでしたかはてなマーク








 と、いうぐらい監督の哲学の世界に巻き込まれ
 理解する前に映画はエンドロールですよ(エンドロールのアイデアは新しい)


 あっ、たとえるならエヴァンゲリオンのTVシリーズ最終話ですよビックリマーク
 ニュアンス的に

 まあ、そんな感じの映画でした(たぶん、忘れた頃にまた無性に観たくなるんだろうな)