Baliに来て半月過ぎた後追い日記【Day1~2】 | アラカン天パカーリーちまめの覚醒日記

アラカン天パカーリーちまめの覚醒日記

封印してきたくせ毛を自由にしたら
『なんか生きにくい...』の根っこが見えた!
幼少期からの刷り込みで自分で作り出してたビリーフ

髪悩みがひどすぎて一般人が
毛髪診断士®の資格をとってみたけど

問題は、そこじゃないって気づいた【コトのはじまり】

只今、バリに9/1〜滞在中。

 

気づけばもう16日目。(半分過ぎてるじゃん…!)


写真を入れながら、ここまでの振り返りを自分の記録として

ちょこちょこ、後追い日記を書いていく。

 

(つか、動画ばっかり撮ってて写真がない...)

 

Day1~Day2

夜便22:55羽田発~シンガポールで乗継~バリに9時半頃着

 

【羽田~シンガポールの機内食】



【シンガポール~デンパサールの機内食】


 

出発がかなり遅れて、シンガポールへの到着が大幅に遅れて焦ったあせる

けど、おなじシンガポール航空同士のトランジットだと

乗継便も遅れに合わせてくれるから全然大丈夫だった~昇天

 

【デンパサール到着直前の機内からの景色】

 

インドネシアって島がたくさんあって

見えてる陸地がバリなのか?が定かじゃないけど

キターーーー!

って、一番ときめいた瞬間だった。

 

行ってみたいけど、今の私には無理...って

 

『いつかいつか」のまま終わらせていた可能性もあった現実が

目の前に現れた胸の高まりが、コレ書きながら思い出せた!

 

デンパサールのングラ・ライ空港に到着して入国手続き...

 

私が行く直前に始まった制度

電子税関申告(eCD)、健康報告(SSHP)、観光ビザ(VOA・到着ビザ)

全部一気に手続きできる【オールインドネシア(All Indonesia)】で

ずべて日本で済ませてきたはずなのに

 

どうやら、観光ビザ(VOA・到着ビザ)だけクレジットカードでの

支払いができていなかったみたいで

到着してから、改めて手続きしなおし💧

 

チョット手間取った💦

英語もインドネシア語もほぼ分からんし脂汗カキカキ

なんとか済ませて、無事入国。

 

わんさかいる「タクシーいりませんか~?」の声を素通りして

空港内のカフェで一旦、気持ちを落ち着かせるために

フレッシュオレンジジュースで一休み。

 

これ、めっちゃ高かった!

日本円で1,150円ポーン

 

バリは物価が安いって言われてるけど

空港は高いです...

 

その後、空港から少し離れたホテルまで歩いて

Glabっていうアプリでタクシーを呼ぼうとしたんだけど

野良タクシーのおじちゃんに

「同じ値段で行ってあげるよ!」って、言われるがままに乗車車

 

いったん、宿泊先のヴィラまで行って荷物だけ預けて

チェックインの時間まで周囲を散策。

 

まず、最初の滞在先はサヌール

海辺の地域だから、まずは海~~!

 

からの、海辺のレストランでジュースと

インドネシア料理のアヤム・サンバルマタで祝杯

 

バリに来て、最初のご飯で印象的だったからなのか

この時のお料理が一番美味しかった。16日間の中で。

 

その後だったか?前だったか?

サヌールで話題の【icon Bali】で、こっちで使う化粧水なんかを買って

ふらふらしてたらチェックインの時間になったからヴィラへ。

 

外観とお部屋はこんなだった

 

1階は、普通に管理人さんの家族が住んでて

二階がゲストの部屋になってるヴィラ。

 

アットホームで優しい空間だったな~...

ここで、5泊したの。

 

夜ごはんは、近くのワルンでナシチャンプル

バナナジュースとナシチャンプルで1250円くらい

これも、バリにしてはちょっと高めかな?

 

たぶん、この日はこのあとすぐ帰ってシャワー浴びて寝た...はず。