とかそういう就活関係の記事を
ネットとかで見ると就活生めっちゃ可哀想になる
そんなこと知ってても就職が決まるときは決まるし
決まらないときはどれだけちゃんとしてても決まらない
もはや就活は顔と運で決まるわ
ていうか顔で決まるわ
就活はもうやりたくないな
就活を始める前に先輩が
「就活は楽しかったからもう一回やりたい」
って言ってたけど
アホやろ
ずっと同じことの繰り返しが好きな人
はいいかもしれない
”どうぶつの森”とか”動物育成ゲーム”
みたいな作業ゲーが全く飽きずに出来る人は
楽しいのかもしれない
でも毎日いろんなところに
遊びに行きたくなる僕なんかは
めっちゃ辛かったね
どうぶつの森は一通りキャラと会話したら
もう飽きたからね
2日目で飽きて、それでも頑張ってやったら
2週間くらい続いたけど
その後新しいイベントがなくなって
飽きて売りに行ったわ
そんな人には就活向いてない
朝起きて何かに没頭する時間もなく
とりあえず説明会
帰って履歴書書いて
何かに没頭する時間もなく寝る
それの繰り返し
呪われた生活やん
世にも奇妙な物語の
オチがないやつみたいやん
でも、就活を終えると
すげえ普段通りの幸せな毎日が戻ってきた
何を考えこむこともなく、自由な生活
自分勝手に時間を大量に使える生活
終わった時はなんか実感なかった
結局は普通の生活に戻っただけだからね
なんか1年以上前の平凡な生活が
昨日のような感じ
1年も就活やってたのに
全部1日で見た夢みたい
なんか今思えば半年前も今のように
気ままに生きていたんじゃないか
と思えてくる
不思議!
未だに就職が決まらない友達が3人いる
一人はずっと独りで就活
一人は気ままに就活
一人は最近けっこう一緒に遊ぶけど
就活もそこそこしてる
まだ悪夢の中にいるんだと思うと
可哀想すぎる
おのうぇいは最近けっこう遊びに誘ってくる
就活という悪魔に飲まれてしまうと
死ぬからな!!!!
おのうぇいはそれがわかったから
最近頑なに遊ぼうとしてるのだと思う
だからこっちも全力で遊ぼうと思うわけだけど
一人で就活してるなっかんは大丈夫か?
悪夢に飲まれてるやん!!!
なんとか手伝ってやりてえ
バイト仲間のふじさんは
毎日楽しそうにしてるから全然問題ないか
バイトの後輩も就活始めだしたよ
「履歴書に書く事がない」って言ってた
マジでなかった
資格もないし勉強しないし
バイトも真面目にしないし
元気もないしゲームしかしないし
内向的だし顔もアレ(就職できない雰囲気漂う顔)
だし
でも物事をはっきり言ったり
ちょいちょい面白いこと言うんだけどなー
この前のバイトの時めっちゃ意見出したわ
早めに内定もらってほしいわー
なんかウダウダ書いたけど
結局言いたいのは
就活生がんばれってことだわ