履歴書はストレス溜まる
毎回1回は漢字を間違えるからだ
気を配って丁寧に書いてるのに間違える
もちろん下書きをしているけど
下書きは薄いのでよく見えない
かといって濃く書くと消しゴムで消した時に
ペンの字まで消える
まず、ペンがおかしい
ちょっと擦ったらすぐに消える魔法のペンだ
魔法はもっと違うところで使ってほしい
ミスったら修正テープで消して印刷して書き直すけど
どう考えても印刷すると画質落ちるし
上から書き直したら字の太さがなぜか変わるから
字がおかしくなる
だからといってまたペンの字を全て上からなぞって
同じ太さにしようとすると
よりペンの太さがおかしくなる
そして修正テープって全然うまくテーピングできない
ががっって引っかかったり
つるつる滑ったりして全然うまく引けない
しかも上から書こうとすると削れて
元よりひどいことになる
修正テープは修正させたつもりにさせて
使用者を不幸のどん底に突き落とすものだと悟った
だから一度間違えたら
もう僕らにできることは何もない
完璧な状態で提出することはありえない
序盤だったらまた書き直せばいいけど
終盤だったらもう無理だ
わりとギリギリの時間で書いてるから
どうしようもない
そして今日も未完成の履歴書を
持って会社説明会に行ってきます