今日に限ってパソコンばぐったよ
普通にネットやってたらいきなり
「ばばばばばばばばばば」
みたいな音が鳴って動かなくなった
強制終了してつけたら
セーフモードになった
画面が常に拡大状態で
ネットにも繋げないセーフモード
スマホで富○通のHP行って
書いてあるとおりにしてみたら
何回やってもセーフモードになるんだよ
「正常になりました」
って表示されてるのに
全然正常な画面にならねえ
再起動しても同じ
再起動してコマンドプロンプト
開いても同じ
再起動して「通常モードで起動」
ってやっても同じ
どこもセーフじゃねえよ
アウトモードやろ
そこで
「なんとかconfig」の
「セーフブースト」のチェックを外してみた
富士○のHPではここを☑しろ
って書いてあったから☑したんだけど
その☑を□にしたら
直った
○士通うううううう!!!!!!!!!!
富士○が嘘言わなかったらこんなことに
ならなかったよ!!!!!
1時間くらい無駄にした!!!!!
そして何事もなかったように
直りやがって
逆に不安になるわ
何が原因だったのか