インテルハイッテル | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

そういえば金曜に金曜ロードショー

「インシテミル~7日間のデスゲーム~」

を見た


みんな知ってる?


「インシテミル」の主題歌

「シンジテミル」っていうんだよ!!


ふざけすぎだろ!!!



内容は単純だった


ライアーゲームとかデスノートみたいな

雰囲気を醸し出してるけど

結局何が言いたかったのかわからなかった


ちょっとしたアクションと

ちょっとしたホラーと

ちょっとしたサスペンスと

ちょっとしたミステリーを

合わせたような、

全体的にしょぼい作品だった


ストーリーを簡単にいうと


10人監禁されて

1人の人が死んで

皆疑心暗鬼になって殺しあう

主人公は無事だった


武器で殺すだけだから

けっこう単純なストーリーで、

ちょっとだけサスペンス


最期の方だけ

主人公と殺人鬼との対決があった


そのアクションがすごかったけど

殺人鬼あっけなく瞬殺だったから

ちょっとしたアクションだった


心理ゲームって言ってたわりには

皆「殺してやる!」とか「殺すのよくない」

とか言ってただけだから

そんなに心理ゲームしてなかったよ?



もっとデスノートみたいな

心理戦になるのかと思ってたのになー


主人公が夜神月だったしな



まあでも独特の世界観は出てたな


閉鎖された空間で人が死んでいく恐怖感を

まじまじと見せられたよ


最期の武田さんの演技よかったなー


最初に人殺したと疑われて

監禁されてて、

解放されたとたん

最初かばってくれたはずの夜神月(藤原竜也)

に襲い掛かった武田さん



「お前ら人殺すの好きなんだな~

ずっと見てたよ

俺も好きだよ殺すの」


「俺は殺してない!」


「俺も殺してねえよ!!!」


ごもっともです


ナイスつっこみです


その辺おもしろかったわ



2時間に収めずに2部作の映画にして

内容を濃くしたらいい映画になりそうなのになー


自分が映画監督だったらなー


そうやって人は映画監督になったり

するんだろーな


こうしたらもっといい漫画になるのに…

って言う人は漫画家になりーの


こうしたらもっといい曲になるだろーに…

って言う人は作曲家になったりするんだろー


さて、このままの勢いで

将来何になるかカンガエテミルか…