バイトを楽にするための妄想 | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

今日もおつかれー


バイトでした


スーパーのバイトやってると

すごくめんどくさいことが多い


お客さんにもよるけどね


ということで、スーパーでの

お客さんに決まりをもうけたい



①大量に買う人は

かごの一番上に卵を乗せること


レジ通してる途中でかごの真ん中あたりから

いきなり出てきてガシャンってなりそうになる


不意打ちだよ


ひどいよ


これを侵した者は「卵全部割りの刑」で


店員自ら卵全部割りにいきます



②レジ通してる途中で

他の商品を取りに行かないこと


一つ目の理由としては

時間かかるから


店員だって暇じゃないんで


品出しとかしないといけないんで


二つ目の理由としては

かごいっぱいに商品詰め込んで来た場合

一つのかごに収まらなくなるから


そりゃレジ通してる間はいいよ


二つのかごに商品跨いでるんだから!


でも行く行くは一つのかごに入れるんだよ?


気を遣って!!


これを侵した者は

「持ってきた商品を押しつぶすの刑」で


店員自ら全体重をかけて押しつぶします



③会員証は先に出すこと


会員割引がある商品とかは

会員証をレジに通してから

レジが割引の処理をするから


その場合、

後で出されると会計が変わるからね


先にお金出したら値段変わってて

もう1回出しなおす客が続出しております


これを侵した場合は

「会員証フライアウェイの刑」で


店員自ら会員証をフライアウェイさせます



④レジやってる時に

別の場所から話しかけないこと


レジやってる時に話しかけられると

対応できないのは当然だ


だってレジやってるんだもの!!


レジで相手してるお客さん

めっちゃ迷惑しますよ


他に暇そうな店員がいるはずなので

そっちに話しかけましょう


これを侵した者は

「こめかみパンチングの刑」で


暇そうな方の店員がパンチングします



⑤レジ最中などのとき、レジの前で

知り合いと話し込まないこと


世間話は公園でやってください


これを侵した者は

「指をふるの刑」で


トゲピーか長州小力が指を振ります



てなことで、これらを守れば

皆快適にスーパーライフを送れるんじゃないかな


ちなみにこの場合の「スーパー」

店の方の「スーパー」


「今週のおれはスーパーだぜ」

「スーパー」とは違うから


そこんところよろしく