最近は、急須でお茶を飲む人が少なくなっているそうですね。


やはり、ペットボトルですか?でも急須で入れたお茶の方がおいしいですよ?


分かってるけど、でも一人暮らしだし、わざわざ急須を買ってまでは飲まないよ。面倒だし~!



そんなあなたに朗報です!!


御茶所の静岡の人は考えてこんな商品を作り出しました!

茶こしが付いているティーポットボトルです。



かール。のなんとかなるさ。きっと-ティーボトル1


このスリムなボディなら下のように持ち運びに便利!!



かール。のなんとかなるさ。きっと-ティーボトル3


この商品、中はどんな風になっているかというと、こんな風に分解できるようになっており、作り方も至って簡単!!



かール。のなんとかなるさ。きっと-ティーボトル2



作り方はこの一番下の部分にお湯を入れて、真ん中の部分の茶こしの部分に茶葉を入れて、ふたを閉め逆さにして5分ぐらい待って茶こしの部分をとって湯飲みに入れれば出来上がり!!簡単です!


そしてなんと言っても!!


この暑くなっていく季節にあったかいのは…。という方にも安心!!

なんとこれ、水出しの緑茶も出来るんです!すごいでしょ?


作り方はさっきと違い、下の入れ物の部分に茶葉をいれ、そしてお水を入れて、1時間ほど待てば出来上がりです。冷たい場合は茶こしの部分をつけて、コップに注げば、茶こしの部分が茶葉を止めてくれて冷たい緑茶を味逢うことが出来ます!

こんな感じ↓



かール。のなんとかなるさ。きっと-ティーボトル4

この商品があるだけで、いつでもどこでも茶葉から出した新鮮なお茶がのめるので、お茶好きにはたまりませんね!


この説明じゃ物足りない!わからないよ!

などなど詳しく知りたい方はこちらにアクセス!

http://www.ocha.or.jp/teapotbottle/index.html




以上!!お茶好きのかールでした!