膝掛け・・・モッタイナイからの産物 | てしごと、てしごと。Curl's House

てしごと、てしごと。Curl's House

*tmm* のゆる~り てしごとの ブログです。







Forget not to be happy now ・・・・

ご訪問ありがとうございます。

 

朝晩は涼しくなりました。

 

去年、残り物のウールの毛糸を

処分してしまおうかと思ったけれど

もったいないからと

ただただ、四角に編んだものがあったはず・・・

 

引っ張り出してみたら、

なんと!縁編みが途中までで

UFOになっていた。

 

(※UFOとは:キルターではよく使われる

Un-Finished Object のこと。

すっかりわすれちゃってて、

出没してびっくりなんてこと よくあるんですよね。)

 

あと少しだったので、仕上げることに・・・

(約70㎝×70㎝)

 

それでも半端に残ってしまった

黒い毛糸は、タッセルのようにして

四隅に無理やりくっつけてみた。

これで、膝掛けとして使えます。

 

 

昔、母が家中の 残った毛糸を集めて編んだ

ブランケット・・・

(約180㎝×180㎝)

 

よくこんな大きなもの編めたなぁ。

糸のひとつひとつをよーく見ると、

どれも見覚えがある。

家族のだれかの着ていたものを思い出す。

 

冬には暖かく包んでくれる、

母のてしごとの歴史と思い出が詰まった

このブランケットは大事な宝物・・・