Weekly diary・・・イースターシーズンに想う | てしごと、てしごと。Curl's House

てしごと、てしごと。Curl's House

*tmm* のゆる~り てしごとの ブログです。







Forget not to be happy now ・・・・

ご訪問ありがとうございます。

体調も復活し、3連休で気分もリフレッシュし、休み明けは元気にスタートできた。
「行ってきま~す」の朝。
行ってきます

忙しいのは相変わらずで、1日少なかったせいか、やっぱりあっという間だった。


週末は・・・

baby

孫・・・ではありませんが、こんなHAPPYな時間を過ごしました。
まだ2300gですよ~。 息子もこんなくらいだったなぁ~。
不思議だね。抱っこしてるだけで どうして こんなに幸せになれるんだろう・・・
周りには おねえちゃん、お兄ちゃんたちが遊んでいて、
暖かく見守るママがいて、
お庭は暖かい穏やかな陽射しと たくさんのお花が咲いていて・・・・
ずっとこうしていたいと想う 特別な時間をありがとう。

帰りがけ、「ゆずいる?」と聞かれて、全く遠慮もせず「うん♪」と応えると、
庭のゆずの木に成っている ゆずをいただいた。
更に、まわりに たくさん咲いていた、水仙と沈丁花のお花もいただいてきちゃった。


命

水仙は母が好きで、よく活けていたっけ。
沈丁花は、初めて飼ったわんこが 子犬の頃おもちゃをこの根もとに隠したり、
夏は穴を掘って涼んだりしていたわね。
*tmm*が5歳から17歳まで一緒に過ごして、
最期息を引き取ったのも今頃、沈丁花が咲く木の下だった。

普通は花を「供える」というけれど、*tmm*は自分が花に癒されている気がする・・・