土曜日雨の中(車だけど)、生成りのWガーゼを目指して、ある生地やさんへ行ったら⇒なかった~~~。
すっかりくじけて、結局何も買わずに帰ってきました。
予定を変更して作業に取り掛からなくては・・・・なのだけど。
(以降は*tmm*の愚痴なので、お忙しい方はスルーしてくださいm(-_-)m)
手元にあるものをひっかきまわしながら、またあれこれ考えていたんだけどね。

バッグのベースに使っていたお気に入りのファブリックが①のハーフリネン。
(写真ではほとんどわからないと思いますが)
織りの感じ、張り具合や色の感じが良かったのよね。
接着芯がきれいに貼れて、きっちりとしたバッグの仕上がりも満足できました。
スタンプも細かものもきれいに捺せて使い道も広かったな。
ところが、去年だったか廃盤になってしまって、その同等品というのが②。
織りが粗くて①に比べるとくたっとした感じ。色が黄色身がかっているのもちょっとね・・・・
接着芯を貼ってもピシッとならなくって・・・
③は風合いとしては①に似ているけど、チェックだからね。柄あわせを工夫すれば使えるかな・・・
などなど、ないものに未練を感じながら、グチグチ・・・・
てなわけで、作業が一向に進みません。
でもねそんなこと色々考えるのが、実は楽しかったりするんだよね。
それぞれの良いところを工夫して付き合って生きたいと思います♪