まるで映画のワンシーンのようなアフタヌーンティー♪♪ | イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

英国式おもてなし教室「アトリエ・キュリオス・マーチ」オフィシャルブログ

毎年この時期に開催される(昨年はコロナで中止)ジェーンオースティンフェスティバルに在英17年目にして初めて参加した訳ですが、プロムナード(←前回の記事はコチラをクリック)の次は、アフタヌーンティーをしにコチラに移動。

 

ジェーンオースティンセンター

 

ミュージアムとショップ(ちなみにショップでも可愛いグッズが色々と売っておりました。)だけでなく上にはアフタヌーンティーも楽しめるカフェが付いております。

 

アフタヌーンティーはフェスティバル中という事もあって、事前予約しておきました。

既に、せまい店内は満席状態・・・・。

 

同じフェスティバルに参加しているお仲間もコスチュームのままアフタヌーンティーを楽しんでおりました。

やっぱり絵になる~酔っ払い

(ちょっと時代ががった感じに仕上げてみました。照れラブラブ

 

皆さん、ほとんどの方がアフタヌーンティーをセレクト。

部屋の奥の方に、イギリス人マダムの永遠の恋人「高慢と偏見」のミスターダーシー(もちろんコリン・ファースによる)の肖像画が・・・ドキドキ

泡付きを頼んだので、まずは乾杯~~!!

正直、アフタヌーンティーのお味はいたって普通でありましたが、そんな事はどうでもよくってとにかくこの雰囲気を楽しませて頂きました。

(この日はずっとこのコスチュームのまま過ごしました。おねがいラブラブ

 

アフタヌーンティーの後は、そのまま観光に・・・。

バースと言えば、やはりこちら。

 

ロイヤルクレッセント

 

バースは大好きな街で、過去にも何度も訪れていますが、何度来てもやっぱりここは欠かさず来てしまいます。

ジェーンオースティンフェスティバルの事を知らずに観光に来ていた若い女の子たちになぜそんな恰好をしているの?と聞かれたのですが、フェスティバルを知らずに来た方にとっては確かにただのコスプレした変なアジア人に思われたかも・・・。笑い泣き

(写真を撮ってくれたガールズたちにジェーンオースティンフェスティバルの事を説明したら、なるほど~という感じで「すごく素敵!」とお褒めの言葉を頂きました。ちゅー 今どきの若い子は優しいですね・・・。笑い泣き

 

次に向かったのが、プロムナード参加者だけが行くことの出来るジェーンオースティンフェスティバルの販売会。

来年のフェスティバルに向けて、ドレスやボンネット、小物などを購入する事が出来ます。

今回、一番入手に苦労したボンネット。

もうどれもこれもめちゃくちゃ素敵な物ばかりで、思わず欲しいーーーーーって思ったのですが、お値段がぁーーー!!

ハンドメイドという事もあって、どれも軽く£100越えで£200以上するものがほとんどでした。滝汗

 

すんごく欲しかったのですが、、、、来年参加出来るかわからないし・・・。

普段使いも出来そうにないのと、この日はスポンサー(=旦那)もいなかったので泣く泣くあきらめました。えーん

 

この日の最大イベントが実は夜にあったので、ホテルには帰らずそのままパブへと・・・。

(まずは軽く乾杯~~!!)

 

夜のイベントでもフィンガーフードが支給されるとの事だったので、本当に軽めの食事をとりました。

さあ、いよいよ次回は、ジェーンオースティンフェスティバルの最大のイベント・舞踏会です!!!

 

ここまで読んで下さりありがとうございます。 ランキングに参加しております。 
お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けましたら嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヨーロピアンライフスタイルへ
にほんブログ村

 

*****************

【 お知らせ 】

 

「日々の暮らしを美しく」をテーマに、インテリアコーディネート、テーブルコーディネート、お料理盛付術、ホームパーティーオーガナイズ術を総合的に学んで頂けるオンラインレッスンの第二期生を絶賛募集中。 動画配信もしておりますので、今からでも十分間に合います。
 

ご興味のある方は、下記をクリックの上、お申し込みをお待ちしております。

 

英国式おもてなし教室「Atelier Curious March」

(☝をクリックしてね。)

 

また、公式LINE にお友達申請頂けましたら、レッスンの状況がいち早く知る事が出来ます。またイギリスのインテリアやおもてなし情報をご提供させて頂きます。↓

 

 

 

 

*****************