世界遺産でアフタヌーンティーを楽しむ♪♪ | イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

英国式おもてなし教室「アトリエ・キュリオス・マーチ」オフィシャルブログ

ちょっと前の事になってしまいましたが、在英17年目にして初めて世界遺産であるブレナム宮殿に行って来ました。ウインク

ブレナム宮殿は、2017年に映画「ウィストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」にもなったイギリスの英雄的首相チャーチルの生家でもあり、王室以外が住む邸宅では唯一の宮殿であるとの事です。

 

宮殿というだけあって、建物の中は豪華絢爛の一言!!

(見よ!この美しい天井画を!!こちらはエントランスのホールに描かれた天井画です。)

 

チケットを購入した時は、時間指定制だったのですが、訪れた日までに時間指定の枠がなくなり何時に行ってもいい事に・・・。

そのせいで、入場するのに並ぶはめになりましたが、それでも早めの時間を取っていたおかげで、室内の見学が終わって外に出たらさらなる列ができておりました。滝汗

(室内の様子はこんな感じのお部屋が続いていきます。建築様式はバロック様式でとにかく派手ゴージャスです。)

(職業柄、一番見たかったダイニングルームがこちら。一面に壁画が描かれており、正直、落ち着いて食事が出来なさそう・・・・滝汗

(四方八方の壁だけでなく天井にもこれこの通りすんばらしい天井画が・・・・。やっぱり落ち着かん笑い泣き

(テーブルの上は美しいシルバーのキャンドルが置かれ、これまた美しい食器がきちんとセッティングされておりました。使う食器によってカトラリーも毎回変えられているそうです。一度、こんなところでテーブルコーディネイトをさせて欲しい。ラブ

 

他にも見どころ沢山だったのですが、どんどん長い記事になってしまいそうなので、このくらいでやめておきます。

 

外に出て、これまたとてつもなく広いガーデンを散策。

 

そしてこの日のもう一つの目的であるアフタヌーンティーをしに、宮殿内敷地に併設されたこちらのThe Orangeryにやって来ました。

温室を利用した開放感のある室内で楽しめるアフタヌーンティーがこちら。

ロンドンの5つ星ホテルなどで食べれるアフタヌーンティーに比べると見た目、地味ですが観光地のアフタヌーンティーなんてこんなもの・・・。あせる

(セイボリー系がこちら。普通のサンドウィッチだけでなくバラエティ豊か。これが、意外にも意外!!めちゃくちゃ美味しかったのですー。キラキラ

(スコーンも、ケチらず一人一個ずつたんまり盛られたクロテッドクリームとジャム!!爆  笑ラブラブ

(ケーキ類も見た目地味ですが、これも非常に意外な事にちょうどいいサイズでどれも美味しかった。)

 

こんな感じのアフタヌーンティーだったのですが、茶葉の品替えオッケーで、全然期待していなかった事もあり、かなり満足度の高い感じでございました。デレデレ ぜひ、ブレナム宮殿に行かれたらアフタヌーンティーも楽しんでみて下さいー。

お腹一杯になった後は、広すぎる公園を散策。

 

とにかく見どころ満載で、ここには載せきれない程!!!

 

ぜひ一度、イギリスにいらしたら、もしくはイギリスに住んでいらっしゃる方は訪れて欲しい場所の一つです。ウインク

 

ここまで読んで下さりありがとうございます。 ランキングに参加しております。 
お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けましたら嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヨーロピアンライフスタイルへ
にほんブログ村

 

*****************

【 お知らせ 】

 

キャンセルが出ました!!残席1名様!!!

キャンセル様が出ましたので、残席1名様を募集しております。ご興味のある方は、下記をクリックにてお申込み頂きをお待ち致しております。

 

「イギリスを味わい尽くす贅沢トリプルコラボレッスン」(←をクリックしてね。)

また、英国式おもてなし教室「基礎クラスオンラインレッスン・カラーコーディネート術」の募集もまだまださせて頂いております。

ご興味のある方は、下記をクリックの上、お申し込みをお待ちしております。

 

「英国式おもてなし教室 Atelier Curious March」(←クリックしてね。)

公式LINE にお友達申請頂けましたら、レッスンの状況がいち早く知る事が出来ます。またイギリスのインテリアやおもてなし情報をご提供させて頂きます。↓

 

*****************