キュリオステーション菊川店のブログ

キュリオステーション菊川店のブログ

東京都墨田区菊川にあるパソコン教室「キュリオステーション菊川店」のブログです。パソコンのあれこれ、ふつうのあれこれを綴っていきたいと思います!

Amebaでブログを始めよう!

 

 TODAY'S
 
教室の模様替え その①

 

墨田区菊川の『学べるパソコン教室』

キュリオステーション菊川店です!

 

久しぶりのブログとなりますてへぺろ

 

今回は、教室の様子がだいぶ変わりました!ということで、

教室様子とパソコン周りのご紹介をしたいと思います。

 

「学べる」というのはインストラクションだけに限らず、

学びやすい環境であることも大切であると考えております。

 

 

教室の天井は高く、開放感があるのが特徴です。

 

 

また、コロナ対策のためフィルムにてそれぞれの席を仕切り安心・安全に学べるように整えております。

 

 

お仕事が捗るようにもするため広いテーブルをご用意しております。

 

テーブルは2段組にしており、どの身長のかた方でも調節ができるようにしております。

 

 

 

持ち込みのノートパソコンが利用しやすく、作業がしやすい広くて長い席もございます!

資料作成などのご自身のお仕事にも教室をご活用いただいております!

 

次回は、教室でご用意しているもう一つのお部屋である自習室のご紹介をしたいと思いますバイバイ

おはようございます。タイトルの通りで、来年の4月に延長サポートが終了します。よく、みなさんがパソコンを終了しようと思った時に、パソコンに更新プログラムをインストール中ですと表示されてなかなか終了できず、教室から家に帰れないよぉ~となる。あれがXPに関しては来年の4月以降なくなるというわけであります。

終了するときに早く終わるのでいいじゃない!と思われますが、インターネットをふだんお使いのパソコンに関しては、喜べるわけではないのですね。

この更新が終了するということは、今後新たにウィルスに狙われやすいプログラムの不備が発見されても更新されないので、ウィルスに狙われやすくなるということなのです。

そう考えると、XPの延長サポートの記事が今でも散見されることに納得いきますねぇ。いろんな場所で使われているOSなので!
みなさま、ご無沙汰しております。

タイトルにもございますように、教室が今までの菊川2丁目から菊川3丁目に
移動いたしました。

通りには、スーパーオオゼキさんがありますので、教室を見つけやすいのではないかと
思います!

9月中旬の移動となり、心機一転!

ということで、長らくお休みしておりましたブログも
継続していこうと、気持ちを新たにしております。

いろんな方にご覧いただけるような情報を詰め込めるように
頑張りたいと思います!



矢野

世界の有力ITベンダーが中国市場に積極投資しており、過去10年間でIT市場は急速に成長してきた。2008年末のリーマンショックの影響はあったものの、それを乗り越えて現在は再び成長路線にある。


不動産バブルといわれていましたが、ITに関しても、市場は急成長しているのですねぇ

 成長の背景には、中国政府がIT施策を次々に打ち出していることや、グリーンITや仮想化といった先端技術に注目が集まっていることなどが挙げられる。特にデータセンターを構築する企業は、グリーンITと仮想化を重要な要素と考えている。


中国のスーパーコンピューターが性能で1位になるであろうという記事もその通りだなと思えます。


 また、金融や通信分野の大手企業だけではなく、教育やエネルギー分野の企業もIT投資に意欲的だ。インターネットサービスもIT市場の発展を支える。アニメやゲームなどのコンテンツ産業の成長は著しい。このほかにも、スーパーコンピュータ関連の利用もどんどん進んでいる。


アニメなどのコンテンツ産業の成長が著しいということで、著作権などの知的財産に関する考え方ももっと

広まるとよいなと思います。


江東区 菊川 森下 パソコン教室 激安 墨田区

ITプロというサイトで「データの安全性を自力で確保」という記事がありました。

 自分のデータが安全な状態にあるかどうかは、データセンターのセキュリティに大きく依存する。
しかしユーザーにはデータセンター内部の状況が見えない。ではどうやって、ユーザーはデータの安全性を確かめたり、対策したりできるのだろうか。

確かに気になっていたので、どうするのかなぁと気になりながら、読み進めると…

 安全性については、大きく二つの考え方がある。一つは「セキュリティレベルの高いクラウドサービス事業者にすべての対策を任せる」という考え方。サービスのセキュリティに関して公開されている資料を精査し、自分の納得がいくサービスを選ぶことになる。


 もう一つは「サービス事業者に任せきりにするのではなく、なるべく自分の手でセキュリティレベルを高く保つ設定を施す」という考え方だ。ユーザー側の設定ミスによって逆にセキュリティレベルが下がるという危険性があるため、きちんと知識を持ったユーザーであることが前提だ。さらに、セキュリティレベルが高いのはもちろんのこと、セキュリティ設定の自由度が高いサービスを選ぶ必要がある。

そうかぁ、やっぱり、お任せにするか、自分でやるかという選択をすることになるのかぁと正直思いましたが、双方について言えることは、どちらであっても「クラウド」というものがどのように動いているのかといった仕組みについてある程度勉強をしなくてはいけないのねということです。

トホホ…ですが、面白い!とも思います。

墨田区 菊川 江東区 森下 激安 パソコン教室