前回の
大谷石採掘跡の近くにある



たげさんふどうそん
多気山不動尊



ここ

なんと

成田山新勝寺より格上なんだってビックリマーク






ここが入り口。



入ってすぐ左側
お二人が出迎えてくださります照れ






狛犬さん






そして上へと続く階段滝汗


転ばないよう一定のリズムで無心で階段を登っていたら、

しばらくして、

この急な階段を上からタタタタタタタタとすごい速さで降りてくる人が!!


でも私はハァハァあせる
止まることも、
その方の顔を見る余裕もなく、
ひたすら進んでいたら


小さな声で「ご苦労様です」みたいな言葉を掛けられた!


はっ❗と思って少し顔を上げたら



お坊さんみたいな容姿だった…

おそらくここの僧侶の方ですかね!?


なんか…歓迎された感があって…

嬉しい 照れお願い






こちらの写真の中央が
本堂。


なんとなく
正面から写真を撮るのが失礼な気がして
少し離れた所から撮りましたニヤニヤ




こちらがマップ ←この言い方 笑




本堂から左方向に向かうと




樹齢600年の杉


弘法大師堂



清水

ここ、私の好きな場所ラブラブ
気持ちいいキラキラ


ここにたどり着いた時、気配を感じて足元見たら、一羽の鳩が静かにたたずんでいた音符

その一羽が動き出したと思ったら、
もう一羽
弘法大師堂の裏からパサーっと飛んできて、二羽揃って水を飲み始めた。


なんとも穏やかな一時でしたリボン



そしたら太鼓の音が!



そのまま左側へ

階段を降りて行くと

太鼓の音は
こちらの水子堂からでした。

そのすぐ左手後ろには

多気稲荷大明神


さらに降りると


足の神 足尾権限


足腰弱っては健康でいられませんからね!






この日は

鳩さんに会えたり

太鼓の音が聞こえてきたり

火の始末をしているお坊さんとも挨拶したりと



出逢いの多い一日でした乙女のトキメキ