明後日、新横浜でリレーフォーライフが開催されます。
僕は今年で3回目の参加になります。
第1回目は手術の直後、第2回目も手術後で杖をついての参加、そして今回は手術のための入院一日前。。。
なんだか手術三昧だなぁ~・・・
リレーフォーライフとは直訳すると「命のリレー」
がん患者やその支援者が、残念ながら亡くなった人々の追悼や、現在も闘っている患者のために夜通しトラックを歩き続け、チャリティーを募る患者救済イベントです。
あまり仰々しくなく、売店やバンドの演奏、ダンスなどの催しも行われ一種のお祭りの様な感じ?で楽しく過ごせます
そして、そんなリレーフォーライフを日本に紹介してくださったのがシュウさん。
ご本人も肺がんと闘うサバイバーですが、希少疾患である肉腫に関してもとてもよく理解してくださっています。
本当にやさしく笑顔がとても素敵な方で、毎回参加の際はご挨拶をさせていただいていますが最近ブログの更新がないので少し心配・・・
でも、きっとシュウさんの事だから「やぁ久しぶり!」って会場で会えるかな?
リレーフォーライフはただのチャリティーイベントではなく、心のこもったがん患者と支援者の集まりの場であり続けてもらいたいですね。
何かを成しえる人は本当の「心」を持った人だと思います。
今もって自分の心のオアシス「Cure Sarcoma」のkyonさんやkiaraさんのブログ。。。
相手を思いやる気持ちが溢れています。
「心」は口で語るものではなく相手の「心」が感じるもの。
そんな「心」がある所には人が自然と集まりますよね♪
「心」の洗濯に今年もリレーフォーライフに参加できる事に感謝です。