今日は20日ぶりにK病院へ行ってきました。

今日の予約はいつもより1時間遅かったので、ノンビリと写真を撮りながらK病院まで走りましたカメラドンッ

家から行くには川崎からアクララインでひとっ走りですDASH!


今日は大切な用事が、、、

実は姉と慕う仲間の姉さんがGTを4週ワンクールといった離れ技をやってのけましたので(笑)

後に続きたいとお願いしてみようかと一大決心をして向かいましたメラメラ


やはり最後の抗がん剤が効いたのか副作用の虚脱感がなかなか抜けない状態です。。。

とは言っても遊んでますがにひひ


Que sera, sera
さっそくアクアラインの入り口前です。

Que sera, sera
海底トンネルを抜けると、今度は海の上の橋富士山

森田健作知事が国の負担で800円継続を訴えていますが、大賛成です(釣りに行くから良く使う)

以前の高い通行料の時より走っている車は数倍に増えたように感じますので、絶対に安いほうが収支も良いのではと思います。
Que sera, sera
1時間ほど走るとk川市に入ります。

近所の総合病院の待合室で数時間待たされる間に着いてしまうと思えばK病院も遠く無いです!!


さっそく診察室で先生から話を聞くと「やはり血液検査の数値などを見ると副作用が強いので、とりあえずジェムザールの単剤でいって見ましょう!」

「わぉ!」

意を決して申し込む前に先生方が色々考えていてくださいました目

本当に個人の状況に合わせて色々手配してくださるなんて、感激の病院ですよしょぼん

涙が出てきてしまいます。

またO先生もわざわざ外来の途中に会って下さり経緯をご説明くださいました。

良い先生にめぐり合えたと、皆さんに感謝ですよ・・・(涙


ってな訳で点滴室でジミーの投与です。

吐き気止めを投与し、そしてジミー、、、あせる

やっぱり血管痛がありますので、蒸しタオルを乗せてさらにタオルで包み、温熱を血管に与えると、

アラ不思議目全然痛くなくなりました。

Que sera, sera
その後リフィーさんのお部屋にお邪魔してワイワイと雑談、

面会規制が掛かっていた人とは思えぬ元気な笑顔でしたチョキ

また遊びに行きまっせぇ~べーっだ!


Que sera, sera

そして〆は堤防での釣りにひひ

抗がん剤の投与なんてすっかり忘れて真っ暗になるまで没頭してしまいました。

今日のアジくんは結構大きいのも久しぶりに釣れました。

あとはカマスとクロムツラブラブ

とりあえず捌いておいてありますが、何して食べようかな(笑)