今日は娘の卒業式ブーケ2


カミサンと二人で出掛けましたが、今時の高校生って感じの子は見当たらず、大半の生徒はおさげ髪 女の子4


テレビが変な方向ばかりを放送していますが、大半の高校生は真面目な子なのではないかと思います。

彼女達が歌う送別の歌にグッと来て不覚にも涙が・・・しょぼんあせる



朝の出掛けからカミサンは熱が有るとかで、頑張って式だけは出ましたがどうも体調が戻らないみたい。 帰ってからも辛そうなので、


「夕食は僕が作るよ!!


と昨日テレビで見た生姜焼きを試してみようと代打を引き受けました。


材料はソースに

醤油、みりん、りんご、たまねぎ、生姜、ニンニク、レモン果汁少々


あとは 生姜焼き用豚肉 好きなだけ


Que sera, sera
まずは肝心の生姜ソースから

りんごリンゴを擂り、同量の醤油とみりんを入れて更に玉ねぎ、ニンニク、生姜を擂って入れます。
これで完成!いたって簡単です。チョキ
次はお肉に小麦粉をしっかりとまぶし、片面を強火で軽く焦げ目が付くまで焼きます。

ひっくり返し軽く焼いたら、作っておいた生姜ソースを大さじで掛けます。
その際に一つまみの片栗粉を入れるのがポイントビックリマーク
Que sera, sera


なかなかの良い味に仕上がりました。べーっだ!

子供たちは大喜びでしたが、当初は


「食欲な~いガーン


と言っていたカミサンが、しっかりと僕のお皿から肉を一枚掠め取ってゆきました。叫び


まぁ、喜んでくれたので良しとしましょう!ラブラブ!

Que sera, sera 完成で~すビックリマーク