日本に「サルコーマセンターを設立する会」発足1周年記念集会が中央病院院内にて開催されたので出席しました。
後腹膜平滑筋肉腫患者であり、JSCP代表である吉野ゆりえさんの挨拶から始まり、

後腹膜平滑筋肉腫患者であり、JSCP代表である吉野ゆりえさんの挨拶から始まり、
国立がんセンター中央病院土屋院長のご挨拶。
土屋院長の患者、患者家族に対する思いからサルコーマセンターがスピーディーに設立された事を思うと感謝の念にたえません

数年前までは「忘れられたがん」とされ、患者が少ないために研究者も専門医もほとんどおらず、有効な治療方法や薬もなく、確立された治療法もないのがこの肉腫でした。
センターホットラインをご担当くださる牧野先生からも「がん難民」にもなれない肉腫患者の不安と不満という題で、今後の対策と課題についてのお話しがありました。
少しずつでも光が射して来ている事を感じ取れる有意義な時間

また、同じ思いで集まられた方々との情報交換。
妻も含めとっても前向きになれるひと時でした

特記すべきは現在世界的に肉腫に注目が上っており良い流れにある、国立がんセンター内の研究所でも積極的に肉腫の研究をしてゆきたいとの申し出があり、国からもある程度の予算付けが予定されているとの事です。
その他日記にしたいことが沢山あったのですが・・・
webで知り合った方々と楽しい夕食を過ごすうち、ついついお酒が進み・・・
頭の中が白紙状態になってしまいました。
覚えているのは楽しかった事だけで、、、

お酒って本当に怖いですね。。。