こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

 

イベントを一覧にしました。

(マナも覚えられなくなりました)爆  笑

内容はクリックしてね。

 

イベント一覧

(若干修正有るかも)

6月9日(日)   

  奈良県 龍まみれツアー  (同乗残席1名)

6月22日(土)   

  元伊勢籠神社リトリート(初回)

7月6日(土)

  元伊勢籠神社リトリート(2回目)

8月3日(土)・4日(日) 

  長野県 ゼロ磁場と諏訪大社ツアー (同乗は満席です)

            (1泊2日)

9月15日(日)

  高野山参拝ツアー 計画中

11月 吉日

  金剛峯寺ツアー 計画中

12月21日(土),22日(日)

  伊勢神宮 お礼参り 計画中

 

 

出張リンパ施術会

(若干修正有るかも)

【大阪地区】

6月7日(金)、8日(土)、6月21日(金)、23日(日)

 

【東京地区】

6月14日(金)、15日(日)

 

【横浜地区】

6月28日(金)

 

【長野地区】

6月29日(土)

 

 

大阪まで、リンパ施術会に来ています。

 

施術が終わり、難波で秘仏本尊の毘沙門天さんを

御開帳で拝観させて戴き、

時間がまだあったので、

あびこ観音さんまで来ました。

 

考えたら、18日は観音様の縁日

丁度良い日に観音様をお参りです。ウインク

 

 

正式名:大聖観音寺

ご本尊:聖観音菩薩

所在地:大阪市住吉区我孫子4丁目1-20

宗 派:観音宗 総本山

真言宗山階派から独立して観音宗となる。

 

 

たった4台しか停められない駐車場が

たまたま1台分空いていました。ラッキーOK

呼ばれてますね。ウインク

 

 

駐車場の前の南門から入りました。

 

右手には、庫裏があります。

 

早速、線香をあげさせてもらいました。

 

本堂です。人払いしていますね。爆  笑

 

少しだけ正面を避けて、

むらさき音符般若心経&観音経&ご真言むらさき音符

 

すぐ上にある大きな提灯。

吾彦観世音と書かれています。

「あびこ」という名は、この地の豪族の依網吾彦

(よさみのあびこ)に由来したと言われているからです。

 

須弥壇をアップにしてみました。

前立本尊の聖観音様が立たれています。

 

こちらは白龍池。その奥は金辰殿

 

龍はいませんが、立派な鯉は沢山います。爆  笑

 

金辰殿で白龍弁財天にご挨拶しました。

むらさき音符般若心経&ご真言むらさき音符

 

 

本堂の裏には西国三十三観音が祀られています。

 

賓頭盧尊者もいらっしゃいました。

 

こちらは大日堂

大日如来、不動明王、弘法大師が祀られています。

本堂よりもこちらの方が良い気が流れています。ウインク

 

別な窓から拝観すると、阿弥陀三尊像もありました。

 

参拝していて気付いたのですが、

こちらが正門の西門です。

ちゃんと寺号標も立っています。

 

その西門参道にいらっしゃる十一面観世音菩薩。

むらさき音符般若心経&ご真言むらさき音符

 

色々な樹木が植わってますが、

この松が一番立派でした。びっくり

 

もう一度境内に戻り、護摩堂に向かいます。

 

ご本尊は油之不動明王

こちらの不動明王は、921年に醍醐天皇の皇后様が

ご懐妊の時、安産祈願のために寄進されたそうです。

皇后が分娩の時、この不動明王がその都度油汗を流され

苦悩の身代わりになられたというので、

「油の不動明王」と呼ばれるようになったそうです。

 

これが限界のアップ画像です。

 

樹齢800年の楠です。

他にも何本も楠の大木がありますよ。

 

こちらの楠木も大きいですね。

 
あびこ観音さん、良い所でした。
駐車場さえもう少し増やして戴ければ
行きやすいのかなと思います。
 
それでは、Hさんも乗せて金沢へ帰りま~す。バイバイバイバイ
 

車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

 

 

キュアサロンマナって?

 

 

 

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana

 

 

 

 

最後まで読んで戴き、

    ありがとうございました。

それでは、またね。バイバイバイバイ