こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

 

イベントを一覧にしました。

(マナも覚えられなくなりました)爆  笑

内容はクリックしてね。

 

イベント一覧

(若干修正有るかも)

 

5月24日(金) 

  川崎大師 赤札ゲットツアー

6月9日(日)   

  奈良県 龍まみれツアー  (同乗残席1名)

6月22日(土)   

  元伊勢籠神社リトリート(初回)

7月6日(土)

  元伊勢籠神社リトリート(2回目)

8月3日(土)・4日(日) 

  長野県 ゼロ磁場と諏訪大社ツアー (同乗は満席です)

            (1泊2日)

9月15日(日)

  高野山参拝ツアー 計画中

11月 吉日

  金剛峯寺ツアー 計画中

 

 

 

あ~あ、やってしまいました。えーん

 

リンパ施術会の段取りミスで、

東京地区リンパ施術会の次の日に

奈良県の丹生川上神社3社巡りツアーに

なってしまいました。えーん

仕方なく東京から大阪に移動しています。

 

車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

でもそのお陰で、こんなに綺麗な富士山を

見ることが出来ました。ラブ

東名自動車道の富士川SAのスタバ付近から

この景色は見られます。

 
 
そして次の日。
丹生川上神社3社巡りツアー開催です。
同行の方々ともうまく合流出来て

出発しました。

 

大阪市内を8時に出発して、

午前9時30分に丹生川上神社下社に到着。

参拝客も少なく、颯爽と鳥居をくぐって境内に。

 

えっ。

社務所が開いていません。
御朱印も神御霊の玉も戴けません。ショボーン
呼び鈴ならしても反応無し。えーん
 
じゃあ、先に上社に向かおうという事に。

昼ご飯の予定も場所も変わってしまいました。ショボーン

 

車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

10時30分、丹生川上神社上社に到着。

 

大滝ダム建設に伴い、現在の高台に遷座されています。

天空の社とも言われています。

(この写真はお借りしています)

 

主祭神:高龗大神(たかおかみのおおかみ)を祀る

龍神総本宮と言われている

丹生川上神社上社。

 
御霊守りは、「水」を戴きました。

 

拝殿横の第一駐車場に停めて、

早速、参拝しました。お願い

 

「神雨霑灑」(しんうてんさい)の偏額。

神の雨がうるほしそそぎ、恩恵をほどこすの意味です。

 

拝殿の横で、

むらさき音符身禊祝詞&大祓祝詞奏上&龍神祝詞奏上&ご真言むらさき音符

「水」の御霊にも高龗大神様のお力を
分けていただきました。

 

拝殿の中に掲げられている龍神様の額。

 

拝殿の裏には末社が4社。

 

山之神社の大山祇神の前でむらさき音符祓い祝詞奏上むらさき音符

 

右から、

水神社:弥津波能売神(みつはのめのかみ)

恵比須社:大国主神(おおくにぬしのかみ)
     事代主神(ことしろぬしのかみ)

愛宕社:火武須毘神(ほむすひのかみ)

 

元宮遙拝所で、もう一度むらさき音符龍神祝詞奏上むらさき音符

 

 

現在ダム湖になっている、

この場所に元宮はあったそうです。

 
丹生川上神社上社の参拝を終わらせて、皆様を
マナ一押しの龍神社にお連れしました。
むらさき音符身禊祝詞奏上&龍神祝詞奏上むらさき音符

 

この龍神社に、湖の底に沈んだ龍神総本宮の

本当の魂が宿っています。龍

御霊守りの玉も神前に掲げて、
緑龍神の魂に入って戴いてます。龍

 

 

このダムの建設に伴い、移転した訳ですね。

 

上社と龍神社の参拝を終わらせて、

道の駅 杉の湯川上で昼食を取ることに。

 

麺類しかありませんが、年配者にはこれで良い。爆  笑

お隣の杉の湯のレストランに入れば、

別な定食メニューもありますよ。チョキ

 

天ぷらうどんをチョイス。これは失敗でした。ショボーン

やっぱりお薦めはきつねうどんです。ウインク

 
 
下社は最後に行く事にして、
次は、中社へと向かいます。
 
車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

 

 

 

キュアサロンマナって?

 

 

 

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana

 

 

 

 

最後まで読んで戴き、

    ありがとうございました。

それでは、またね。バイバイバイバイ