こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

この日は、出張祈願の依頼を受けて

島根県出雲市まで来ています。

 

神門通りに車を停めて、

勢溜の大鳥居から正式に入ります。

 

振り返ると、遠くに宇迦橋大鳥居が見えています。

現在、道路の橋脚が工事中で、

車だと写真が撮りにくくなってます。ショボーン

 

坂道を境内に向かって下って行きます。

 

100mも行かない右側に、祓社があります。

ここをスルーする人が多い。大事な禊の場所ですよ。

 

祓橋を渡り、境内へと向かいます。

 

右側の道を歩いて行くと、

ムスビのご神像があります。

大国主神の前に、幸魂・奇魂が現れ、この魂のお蔭げで

神としての知識や教養を見に付けて『ムスビの大神』に

なられたという意味を象徴している像です

 

銅鳥居です。ここから先が本当のご神域です。

 

こちらは拝殿です。マナ達は拝殿を横目で見ながら、

本殿前の八足門へ向かいます。

 

本殿前の八足門です。

一般参拝者はこの前で参拝します。

出雲大社の作法は、二礼四拍手一礼です。

 

八足門の前、横の方でむらさき音符大祓祝詞奏上むらさき音符

 

八足門からご本殿の後ろに回り込みました。

お客様のM様が頭が痛いということで、

ご本殿の後ろで、ヒーリング

 

ウサギさん達も本殿に手を合わせていましたよ。爆  笑

 

そしてここ、素鵞社で御砂を交換させて戴きます。

御砂を交換して戴く正式手順は、
まず先に、祓社・拝殿・本殿・素鵞社とお詣りして
それから稲佐の浜に行き御砂を採って、

もう一度勢溜の大鳥居から順番にお詣りして

素鵞社で御砂を交換するんだそうです。

 

そこで、素鵞社の御砂を小分け致しました。

ご自宅の敷地に撒くのもOK。

神棚に供えるのもOK。

さらに小分けして肌守りとして持ってもOK。

少量ですが、6名様お裾分けプレゼント

ご希望の方は、LINEで御砂希望とお書きください。

今回は簡単におまけ無しの封筒での発送のみと

させて戴きます。

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana

 

 

本殿の中の大国主命は横向きに鎮座されています。

ここでもご挨拶致します。

むらさき音符大祓祝詞奏上むらさき音符

 

神楽殿です。有名な大注連縄です。

ここだけの話、こちらは宗教法人出雲大社とは別な

宗教法人出雲大社教(いずもおおやしろきょう)の

神楽殿なんですよ。ウインク

この注連縄は平成30年に掛け替えられたもので、
大きさは、長さ13.6m、重さ5.2屯だそうです。

 

神楽殿前でもむらさき音符大祓詞奏上むらさき音符

 

神楽殿に行かれたら、裏の方にも行ってください。

鎮守社があります。

 

國造家鎮守社です。千家代々の鎮守社です。

 
そう言えば、昔入っていた八雲の瀧

 

 
大雨でガタガタになってしまった写真を
見た事があります。

1回見に行ってみます。走る人走る人走る人

 

出雲大社と神楽殿の間の道を登って行きます。

 

八雲の瀧の入口です。

 

瀧の水が流れていた用水路も涸れています。

 

奥へ奥へと歩くこと10分。

 

 

八雲の瀧が見えました。

ちゃんと滝は生きてましたよ〜。ラブ

 

今日は行衣を持ってきていません。

瀧には入れません。鳥居の前で祝詞奏上。

 

右の方から、水神様のお声が聞こえます。ニコニコ

「最近、誰もここの滝に来なくなっている。

我は寂しい、どこかに連れて行ってくれ。」と。

 
マナがこちらの水神様を連れて行くわけにはいきません。
「マナがまた来ますので、ここで待っていて下さい」と

お伝えして、八雲の瀧を後にしました。

 

次に一畑薬師さんい行く前に、

昼食を食べることにしましたが、

いつもの「出雲そば かねや」さんが今日はお休み。

 

 

マナが知っている他の店は、一見で入ってみて

美味しくなかったお店ばかり。

 

それじゃということで、

大鳥居の前の蕎麦屋さんに飛び込みで昼食です。

 

出雲に来たならば、食べるお蕎麦は割子そば。

三色割子の一択です。

 
こちらの割子そばも、悪くはないんですが、
やっぱりマナの推しは「かねや」さんですね。
 

昼食を終わらせて、一畑薬師さんに向かい、

依頼された祈願を致します。

 

車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

続く。

 

 

10月のイベント

(若干修正有るかも)

 

 

キラキラ 開催予告 キラキラ

毎月、中能登町の不動滝で

滝行を行っています。

11月は東京からお客様を迎えて

本年最後の滝行開催する予定です

(詳細は後日)

 

 

 

💕 開催日を追加変更しました  💕

10月7日(土)、20日(金)21日(土)

大阪地区、ルミナスキュア

リンパ施術会を開催します

 

 
 
 
 

 

11月のイベント予告

(若干修正有るかも)

 

💕 11月も開催決定  💕

毎月、中能登町の不動滝で

滝行を行っています。

11月の開催日は、

3日(金・祭日)のみ。

東京からお客様をお迎えして、

本年最後の滝行

 

 

 

💕 開催日追加変更しました 💕

11月5日(日)、

17日(金)・18日(土)

大阪地区、ルミナスキュア

リンパ施術会を開催します

 
ラブラブ 開催決定 ラブラブ
11月7日(火)
出雲大社 &一畑薬師 
参拝ツアー開催
(詳細は後日)

 

 
 
 
 
 

キュアサロンマナって?

 

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana