こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

3月3日、無料ZOOMお茶会の

最終の最終のご案内です。爆  笑

 

 

 

マナの近々のイベント

(若干修正有るかも)

 

3月21日(火)は、東京某所

ドラゴンクリスタルヒーローHIROさんと

コラボイベント開催します。

 

 

💕 日にち決定💕

4月15,16日は

那智三山那智の滝の企画。

スペシャル豪華な龍のツアーも計画中。

   (同行参拝有り。詳細は後日)

 

 

5月27日(土)は、関西某所

ドラゴンクリスタルヒーローHIROさんと

コラボイベント開催します。

(詳細は後日)

 

 

 

昨日の続きです。

長いけど見てくださいね。

 

兼六園&金沢城公園の夜景

見に来ています。

 

 

このライトアップされた木が、

金沢城と玉泉院丸庭園の境目です。

庭園の方に下りて行きます。

兼六園

 

 

下りて行くと城壁の下に見えてきます。

玉泉院丸庭園です。

真ん中の向こうに見えているビルが

北國新聞社本社ビルです。

兼六園

 

 

下の写真はビルと月を綺麗に収めたいなと思って、
撮っていた写真なんですが、
ビルの横の明るい星を帰って調べたら、
なんと、月・木星・金星が、
ほぼ一直線に並ぶ日だったんですね。
時間にもよるんでしょうが?

(撮ってて良かった程度の喜びですが。)爆  笑

兼六園

 

鼠多門も綺麗にライトアップされています。

兼六園

 

休憩所の玉泉庵から見るライトアップが

一番綺麗です。ここは自由に入れます。

兼六園

 

午後6時45分からの演出に間に合いました。

兼六園

 

プロジェクションマッピングの色が変わりますよ。

兼六園

 

雪吊りの松のライトが消えました。

兼六園

 

玉泉院丸庭園ライトアップ(幻想空間)と称し、

琴や尺八の演奏と、プロジェクションマッピングの

演出の模様を動画で。

 
玉泉院丸庭園のショーが終わりましたので、
鼠多門の方に歩いて行きます。
走る人走る人走る人

 

ライトアップされた鼠多門です。

公園内から見ています。

兼六園
 
 
ここまで来たら、尾山神社まで歩いてみます。
走る人走る人走る人

 

 

尾山神社側から見た鼠多門です。

兼六園

 

尾山神社の拝殿です。

兼六園

 

久し振りに見ました。

神門のステンドグラスの光が灯っています。

昔は、この光が漁師達の灯台代わりに

なっていたそうです。ウインク

尾山神社

 

神門の前からもカメラ

幻想的で綺麗ですね。ラブ

尾山神社
 
 
神門まで来ましたので、来た道を帰ります。

加賀藩二代目以降の藩主と正室様が、

すべて、この金谷神社に祀られています。

尾山神社

 

兼六園側から見た城壁です。

ここが一番大きな城壁かな?

兼六園

 

 

兼六園内に入ってすぐの夜の徽軫灯籠。

まだまだ混雑していましたが、どうにか通れました。

警備員が「立ち止まらないでください」と言ってます。

歩きながら撮った1枚です。びっくり

兼六園

 

唐崎松の所も、先程よりも空いていました。

色々な方向から撮ってみました。カメラ

兼六園

 

橋の上から見た唐崎松。水面にも反射しています。カメラ

兼六園

 

唐崎松の全景を写したいんですが、

どうしても写真に人が入ってしまいます。

その中でも少ないシャッターチャンスでした。ウインク

兼六園

 

 

もう一度、日本武尊像にご挨拶して帰ります

兼六園
 
 
久し振りに、ライトアップの兼六園&金沢城公園を
歩いてみました。やっぱり綺麗です。ラブ
観光で来られたなら1回はお薦めですね。
昼の部、夜の部と1回ずつ見ると良いですね。
2回目は無くても。爆  笑
 
この日は、一日に2回兼六園を歩いたので、
マナの万歩計が、10,926歩になりました。
ライトアップ見物は健康に良いかも爆  笑
 
次に来るのは、夜桜見物ですね。
その時もご報告します。
 
 

 

 

キュアサロンマナって?

 

 

 

LINE登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

ID:salon-mana

 

 

 

 

最後まで読んで戴き、

    ありがとうございました。

それでは、またね。バイバイバイバイ