こんにちは。

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

 

富山県射水市戸破(ひばり)にある

「金胎寺」(こんたいじ)に行って来ました。

ご本尊 : 大日如来(胎蔵界)

宗 派 : 真言宗

山 号 : 護国山

草 創 : 高野山大楽院信顕阿闍梨?(調べてもイマイチ判りませんでした)

所在地 : 富山県射水市戸破3315

 

 

 

新型コロナ感染対策

本堂内には入れませんでした。えーん

 

ざんねーーん。笑い泣き(波田陽区の乗りでお願いします)

 

ハッ、波田陽区が既に忘れられていたりして。爆  笑

 

 

金胎寺の寺院表札もまだ新しくて綺麗です。

本堂の天井には、墨絵龍眼図

描かれているそうなんですが、これが見たかった。えーん

金胎寺のHPで見てください。立派な龍さんなんですよ。えーん

 

由緒書きです。ちらっと墨絵の龍も見えますね

 

本堂です。

新しい建物でしたが、更に塗り直しが終わっていて綺麗でした。

 

山号額も綺麗です。どちらかというと今風ですね。

 

越中一国三十三観音霊場十五番札所にもなっていて

秘仏、千手千眼観音菩薩像が祀られているそうです。

 

 
 

秋葉堂です。本堂の横にあります。

 

秋葉三尺坊大権現とは、

大日大聖不動明王・観世音菩薩・山の神々を融合した、

神仏集合の神仏だそうです。

image

 

オン・アロマヤ・テング・スマンキ・ソワカ

オン・ヒラヒラ・ケン・ヒラケンノウ・ソワカ

結構大きい。

 

オン・アロマヤ・テング・スマンキ・ソワカ

オン・ヒラヒラ・ケン・ヒラケンノウ・ソワカ

 

地蔵堂です。

 

 

これで、金胎寺参拝を終わらせましたが、

本堂内でお参りしたかったな~。ショボーンハートブレイク

 

 

車車車DASH!DASH!

 

 

射水に来たなら、昼飯はこれですよ。!!

 

あくまでも、金胎寺にお参りに行ったついでですからね。ウインク
 
 
白エビ丼。ラブラブラブラブラブラブ

 

白エビ天丼。ラブラブラブラブラブラブ

 

最後まで読んで戴き、ありがとうございました。