こんにちは。
キュアサロンマナです。キラキラキラキラ
 
白山比咩神社のお参りを済ませ、
小松市に用事があり、向かいました。
 
すると、旦那様がどうせ小松に来たんだから、
安宅の住吉さんにも行こうと言うので、
安宅住吉神社にも参拝に行きました。
 
主祭神:住吉三神(すみよしさんじん)
      底筒男命 (そこつつのおのみこと)
      中筒男命 (なかつつのおのみこと)
      表筒男命 (うわつつのおのみこと)
 
相殿神 : 別雷神  (わけいかづちのかみ)
     少彦名命 (すくなびこなのかみ)
所在地 : 石川県小松市安宅町タ17
 

 

偏額も立派です。色からして銅の鋳物っぽいです。

 

手水舎です。ここは横一列で手を清める様になっています。

 

 

御社殿の前部分、拝殿です。

写真にも写っていますが、この神社の巫女さん達は、

手が空いていれば、必ず社務所から出てきて

参拝客をお迎えしてくれます。たまには、神社の解説まで。ウインク

マナの場合、祓詞から大祓詞が、終わるまで

ずっと立って待ってらっしゃいました。

本当に頭が下がります。

 

 

 

稲荷社です。

 

 

勧進帳を読む弁慶像です。

「勧進帳」の事も調べましたので、次回に書きたいと思います。

 

 

 

神亀石です。

巫女さんにお聞きしたら、「かめいし」と読むそうです。 

 

神社の方ごめんなさいお願い

足が取れた蟹の正面にも見えませんか?ウインク

 

 

御社殿の左奥には

金毘羅社があります。(偏額通り)

 

金刀比羅神社書いてあります

どっちが本当やねん。爆  笑

 

 

「難関突破の絵馬」です。これも勧進帳ですね。

 

 

弁慶逆植松です。

謂われは不明だそうですが、どう見ても普通に植わっています。

 

最後まで読んで戴き、ありがとうございました。